ども、昇です。
爆竹ネコ・爆竹ネコビルダーは赤い敵に超ダメージを与えられる、春節イベントガチャで入手できるEXキャラです。
このページでは爆竹ネコ・爆竹ネコビルダーのステータスと評価についてまとめているので、育成の順番や編成、キャッツアイを使うかどうかの参考にしてください。
ステータス
第1形態と第2形態のステータスは同じです。
| 体力 | 攻撃力 | DPS | 射程 | 攻撃タイプ |
| 5100 | 2380 | 1457 | 170 | 範囲 |
| 速度 | 攻撃間隔 [モーション](秒) | 再生産時間(秒) | KB数 | 生産コスト(円) |
| 10 | 1.6 [0.5] | 11.5 | 4 | 975 |
|
特性・入手方法 |
||||
| 赤に超ダメージ 赤の攻撃を無効化(20%、2秒) 入手方法:春節イベントガチャ |
||||
レベル30時点、小数点第2位で四捨五入しています。
にゃんコンボなし。
評価
性能で見るなら使わないキャラ
赤い敵に超ダメージを持っていますが、体力も攻撃力も低く射程も短いキャラなので性能を重視するなら使わないキャラです。
双炎舞ネコ魔剣士のほうが使い勝手がいいでしょう。
攻撃無効はお飾り
赤い敵からの攻撃を確率で無効化しますが、発動確率が20%と低いのでワンチャン耐えてくれるかなといった程度です。
体力が低いので発動せずに倒されることが多いでしょう。
ムササビネコ忍者のように生産コストが安くて再生産時間も短いキャラだと壁として機能しますが、爆竹ネコはそういった用途にも使えません。
キャッツアイやプラス値はどうするか
キャッツアイは他のキャラを優先するといいでしょう。
イベント限定キャラなのでできればプラス値は最大まで上げておきたいですが、性能は高くないので無理はしなくていいです。
相性のいいキャラ
| 相性のいいキャラ | 理由 |
|---|---|
| マキシマムファイター | 赤い敵にめっぽう強い壁兼アタッカー。 |
| 双炎舞ネコ魔剣士 | 赤い敵に超ダメージを持つ量産アタッカー。 |
| ネコアップル | 赤い敵を必ず止められる。 |
| ネコアイスクリスタル | 長距離から赤い敵を必ず止められる。 |


コメント
*承認制です。間違いの指摘以外は基本的に返信はしないようにしていますが、いただいたコメントは励みになっています。