【にゃんこ大戦争】花園高校番長りき・ドッジボール部りきのステータスと評価

花園高校番長りき・ドッジボール部りきのステータスと評価 にゃんこ大戦争攻略

ども、昇です。

花園高校番長りきは熱血!大運動会ガチャ白組で引ける超激レアキャラ。第2形態はドッジボール部りきです。

このキャラのステータスと評価についてまとめているので、育成の順番や編成、キャッツアイを使うかどうかの参考にしてください。

ステータス


体力 攻撃力 DPS 射程 攻撃タイプ
10万2000 1万8615(6205×3) 8213 200 3連続・範囲
速度 攻撃間隔 [モーション](秒) 再生産時間(秒) KB数 生産コスト(円)
16 2.3 [0.2] 58.2 3 2700

特性・入手方法

特性なし
入手方法:熱血!大運動会ガチャ白組

第1形態と比べると長射程キャラになり、ふっとばしを獲得しています。

体力 攻撃力 DPS 射程 攻撃タイプ
4万800 1万4280(4760×3) 3373 450 3連続・遠方範囲(1~451、200~575、400~700)
速度 攻撃間隔 [モーション](秒) 再生産時間(秒) KB数 生産コスト(円)
24 4.2 [0.3] 98.2 3 2700

特性

すべての敵をふっとばす(10%)

レベル30時点、小数点第2位で四捨五入しています。


組み合わせ 効果

花園高校番長りき(第1形態)

体力10%アップ

ドッジボール部りき(第2形態)

なし

評価

使えるにゃんコンボがある

このキャラは1枠で体力アップ小が発動できます

体力アップなどのにゃんコンボは2枠で小アップというのが多いので、1枠だけで発動できるのは良い。

これまで組みづらかった体力アップ30%アップが組みやすくなります。

ちなみに体力アップ30%アップは他にも、ヘヴィジャーク(第3形態)とガスマスク改心のネコがいれば組めます。

第1形態は短射程高火力キャラ

第1形態の花園高校番長りきは射程が短いかわりに、DPSが8000超えしている高火力なキャラです。

生産コストが安く、再生産時間が1分を切っているので使いやすい。

射程を気にしないでいいステージで、早めに高火力を出していきたいという場合に活躍します。

基本的には第2形態で使うのがおすすめ

上記の通り第1形態で使うメリットもありますが、第2形態のドッジボール部りきは長射程でふっとばし妨害も持っているので、基本的には第2形態で使うのがおすすめです。

遠方範囲攻撃になるので複数の敵に一度にダメージを与えやすく、高難易度ステージではふっとばしがあると助かる時があります。

ルガ族ほどの射程はありませんが、メタル含めて全ての敵に対応している点や、再生産時間が比較的短い点が優れています。

ただ、くにおくんよりも射程が50短くなっているので、くにおくんと同じようなキャラだと思っている人はちょっと注意したほうがいいかもしれません。

キャッツアイやプラス値はどうするか

第1形態で使っていくならキャッツアイは早めに使うほうがいいです。

第2形態で使うなら火力はアタッカーとして見ると低めなので、メインアタッカーの強化が終わってから余裕があればキャッツアイで強化するといいでしょう。

ダブりに関してですが、りきは1キャラピックアップのネコカン11連確定排出なので、他のキャラを引こうとしてダブりを引くということはないキャラです。

2体目以降を引くかどうかは、以下の高レベルのステータスを見て判断材料としてください。

高レベルのステータス

・花園高校番長りき

レベル 体力・攻撃力・DPS
40 13万2000・2万4090・1万628
50 16万2000・2万9565・1万3043
60 19万2000・3万5040・1万5459
80 22万2000・4万515・1万7874
130 25万9500・4万7361・2万895

・ドッジボール部りき

レベル 体力・攻撃力・DPS
40 5万2800・1万8480・4365
50 6万4800・2万2680・5357
60 7万6800・2万6880・6350
80 8万8800・3万1080・7342
130 10万3800・3万6330・8582

相性のいいキャラ

相性のいいキャラ 理由
ネコスーパーハッカー 長距離からメタル以外を遅くできる。
ウルトラケサラン メタル以外を長距離からふっとばして止められる。
アタタタアシラン 長距離からすべての敵を遅くできる。
くにおくん 長距離から遠方範囲攻撃できる。1枠で働きネコの初期レベルを2段階アップできる。


コメント

*承認制です。間違いの指摘以外は基本的に返信はしないようにしていますが、いただいたコメントは励みになっています。
タイトルとURLをコピーしました