【にゃんこ大戦争】ネコ小籠包・ネコ大籠包のステータスと評価

ネコ小籠包・ネコ大籠包のステータスと評価にゃんこ大戦争攻略

ども、昇です。

ネコ小籠包・ネコ大籠包は春節イベントガチャで入手できるEXキャラです。

このページではネコ小籠包・ネコ大籠包のステータスと評価についてまとめているので、育成の順番や編成、キャッツアイを使うかどうかの参考にしてください。

ステータス


体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
1870135104140単体
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
91.3 [0.3]2375

特性・入手方法

特性なし
入手方法:春節イベントガチャ

第1形態と比べると射程が長くなり、量産壁キャラだったのがアタッカーとなっています。

体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
76501105562300範囲
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
62 [0.7]7.53750

特性

特性なし

レベル30時点、小数点第2位で四捨五入しています。
にゃんコンボなし。

評価

ネコ小籠包は壁キャラとして使える

第1形態のネコ小籠包は生産コスト75円で再生産時間が最短の2秒なので、一撃で倒されてもいいからとにかく低コストの壁キャラが必要という時に使えます。

体力と攻撃力がかなり低く、射程も短いのでそれ以外の用途には使わないでしょう。

ネコ大籠包はアタッカー型だが使わない

第2形態のネコ大籠包に進化するとアタッカー型になりますが、ステータスが低いので性能で見るなら使っていくメリットはないです。

射程が350のネコパーフェクトのほうが明らかに強いです。

キャッツアイやプラス値はどうするか

キャッツアイは他のキャラに優先して使う方がいいです。

ダブりはユーザーランクが上がるメリットがあるので、イベントガチャで引けたらプラス値にするほうがおすすめです。

相性のいいキャラ

相性のいいキャラ理由
ネコモヒカン低コストの壁キャラが複数必要な時に使える。
大狂乱のネコモヒカン上記と同じ。

●逆襲のカバちゃんおすすめの速攻編成を紹介

動画内のアイコン、あるいは下記ページからチャンネル登録していただけると幸いです。
水地昇’s GAME




●最近の追加キャラ
ネコタマ号

花園高校番長りき

にゃんこ大戦争攻略
水地昇をフォローする
無課金ゲーマー昇のブログ


コメント

*承認制です。間違いの指摘以外は基本的に返信はしないようにしていますが、いただいたコメントは励みになっています。
タイトルとURLをコピーしました