【にゃんこ大戦争】エヴァ改2号機コード777のステータスと評価

にゃんこ大戦争攻略

ども、昇です。

エヴァ改2号機コード777は赤い敵に超ダメージを与えられる、エヴァンゲリオンコラボガチャで引ける超激レアキャラ。エヴァ2号機・エヴァ2号機&ネコの第3形態です。

このページではエヴァ改2号機コード777のステータスと評価についてまとめているので、育成の順番や編成、キャッツアイを使うかどうかの参考にしてください。

エヴァ改2号機コード777のステータス

レベル30の時点で体力6万6300、攻撃力3万7400、DPS4543です。

第2形態と比べてもステータスの数値は変わりませんが、体力低下で攻撃力が上がる特性が追加されています。

特性は赤い敵に超ダメージ、体力低下で攻撃力上昇(体力33%以下、攻撃力2倍)、使徒キラーの3つです。

体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
6万63003万74004543400遠方範囲(200~650)
速度攻撃間隔(秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
158.2141.534500

小数点第2位で四捨五入しています。

エヴァ改2号機コード777の評価

赤い敵に優秀なアタッカー

赤い敵に対して超ダメージを与えられ、攻撃範囲が広いのがいいところ。第3形態になってもステータスの数値は変わりませんが、体力低下で攻撃力アップがつくので進化させて使う方がいいです。

攻撃範囲は200~650で、超ダメージなしでもDPSが4543あるので、あまりキャラが揃わないうちは他属性に対してもアタッカーとして使っていけます。

ただし射程400というのは割と敵の攻撃に被弾することもあるので、気を付けて使わないといけません。

教授相手に使うなら生産タイミングに気を付けたほうがいい

エヴァ改2号機コード777は赤い敵で厄介な教授を素早く倒せるので、教授キラーと呼ばれたりします。しかし教授単体にそのまま2号機を生産しても、射程負けしているのでKBしてなかなか攻撃できません。

教授などの長射程持ちに対して使っていく際は、他の短射程の敵を利用して、教授の攻撃範囲外で攻撃モーションに入れるようにしたほうがいいです。

攻撃力上昇は狙わないほうがいい

体力低下で攻撃力2倍という特性に関してですが、体力が33%以下はちょっと条件が厳しいです。

最初はわざと敵の攻撃を受けて攻撃力を上げてから使うという運用方法もありますが、体力が3分の1以下になっている状態なのでその後すぐやられてしまうかもしれません。

2号機は普通に壁キャラで守りながら使っていき、攻撃力上昇の能力はおまけ程度に考えるほうがいいでしょう。

エヴァ改2号機コード777と相性のいいキャラ

赤い敵相手に使っていくキャラなので、赤い敵にめっぽう強いマキシマムファイターや、停止妨害をかけられるネコアップルと相性がいいです。

●逆襲のカバちゃんおすすめの速攻編成を紹介

動画内のアイコン、あるいは下記ページからチャンネル登録していただけると幸いです。
水地昇’s GAME




●最近の追加キャラ
ネコタマ号

花園高校番長りき

にゃんこ大戦争攻略
水地昇をフォローする
無課金ゲーマー昇のブログ


コメント

*承認制です。間違いの指摘以外は基本的に返信はしないようにしていますが、いただいたコメントは励みになっています。
タイトルとURLをコピーしました