ども、昇です。
古びたタマゴ:N103はにゃんこミッション「超獣討伐ステージ15回クリア」で入手できるレアキャラ。第2形態は黒いタマゴ:N103、第3形態はネコガスマスクです。
このキャラのステータスと評価についてまとめているので、育成の順番や編成、キャッツアイを使うかどうかの参考にしてください。
ステータス
| 体力 | 攻撃力 | DPS | 射程 | 攻撃タイプ | 
| 1700 | 35 | 2 | 100 | 単体 | 
| 速度 | 攻撃間隔 [モーション](秒) | 再生産時間(秒) | KB数 | 生産コスト(円) | 
| 5 | 15.7 [1.1] | 2 | 1 | 180 | 
| 
 特性・入手方法  | 
||||
| 特性なし 入手方法:にゃんこミッション「超獣討伐ステージ15回クリア」  | 
||||
第1形態と比べてもステータスは変わりませんが、黒い敵に打たれ強いを獲得しています。
| 体力 | 攻撃力 | DPS | 射程 | 攻撃タイプ | 
| 1700 | 35 | 2 | 100 | 単体 | 
| 速度 | 攻撃間隔 [モーション](秒) | 再生産時間(秒) | KB数 | 生産コスト(円) | 
| 5 | 15.7 [1.1] | 2 | 1 | 180 | 
| 
 特性  | 
||||
| 黒に打たれ強い | ||||
第2形態と比べるとステータスが大幅に上がり、超獣特効と毒撃無効を獲得しています。
| 体力 | 攻撃力 | DPS | 射程 | 攻撃タイプ | 
| 1万4280 | 3060 | 874 | 250 | 単体 | 
| 速度 | 攻撃間隔 [モーション](秒) | 再生産時間(秒) | KB数 | 生産コスト(円) | 
| 8 | 3.5 [0.7] | 6.5 | 1 | 510 | 
| 
 特性・進化条件  | 
||||
| 黒に打たれ強い 超獣特効 毒撃無効 進化条件:レベル30以上、獣石[紫15・紅15・蒼1]  | 
||||
レベル30時点、小数点第2位で四捨五入しています。
にゃんコンボなし。
評価
黒い敵に使える壁キャラ
第3形態のネコガスマスクは打たれ強いを持つので、黒い敵相手には体力が7万超えします。
これだけあるとそこそこ黒い敵の攻撃に耐えてくれます。
手持ちキャラがあまり充実していない間はある程度頼りになるでしょう。
チビガウ・ノノを引くとほぼ使わない
黒い敵に対する壁キャラはチビガウやノノといったコラボキャラが優秀です。
この2キャラも黒い敵に打たれ強いを持っており、体力はネコガスマスクを少し下回るくらいで、再生産時間は2.5秒となっています。
生産コストも安いので、使い勝手がいいのはこの2キャラのほうです。
コラボキャラ、しかもガチャ産なので入手機会が少ないですが、一度引くことができたらそれ以降はネコガスマスクを使うメリットはかなり小さくなります。
黒い敵でなおかつ超獣に対する壁や、毒撃無効が必要な場合に役立つかな、といった程度です。
具体的には怒りのブラッゴリや、超闇獣ダックジョー相手には有効です。
キャッツアイはどうするか
打たれ強い特性を持っていますし、実際に編成に入れるならキャッツアイは使ったほうがいいです。
相性のいいキャラ
| 相性のいいキャラ | 理由 | 
|---|---|
| ネコはにわ | 超獣特効持ちの量産壁。 | 
| ネコボンバー | 黒い敵を止められる。ただし怒りのブラッゴリや超闇獣ダックジョーは停止が効かない。 | 
| ネコデリバリー | 黒い敵に超ダメージ持ち。 | 
| 伝説の冒険少女カンナ | 黒い敵に超ダメージと超獣特効持ち。 | 
  
  
  
  

コメント
*承認制です。間違いの指摘以外は基本的に返信はしないようにしていますが、いただいたコメントは励みになっています。