【にゃんこ大戦争】古びたタマゴ:N104・ネコオペのステータスと評価

古びたタマゴ:N104・緑のタマゴ:N104・ネコオペのステータスと評価にゃんこ大戦争攻略

ども、昇です。

古びたタマゴ:N104はにゃんこミッション「超獣討伐ステージ20回クリア」で入手できるレアキャラ。第2形態は緑のタマゴ:N104、第3形態はネコオペです。

このキャラのステータスと評価についてまとめているので、育成の順番や編成、キャッツアイを使うかどうかの参考にしてください。

古びたタマゴ一覧はこちら

超獣特効持ち一覧はこちら

ステータス


体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
1700352100単体
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
515.7 [1.1]21180

特性・入手方法

特性なし
入手方法:にゃんこミッション「超獣討伐ステージ20回クリア」

第1形態と比べてもステータスは変わりませんが、浮いてる敵の攻撃力を下げるを獲得しています。

体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
1700352100単体
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
515.7 [1.1]21180

特性

浮きの攻撃力を下げる(半減、1%、3~3.6秒)

第2形態と比べるとステータスが大幅に上がり、妨害確率も上がって超獣特効を獲得しています。

体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
1万54701275598320遠方範囲(245~420)
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
222.1 [0.8]8.91780

特性・進化条件

浮きの攻撃力を下げる(半減、30%、3~3.6秒)
超獣特効
烈波無効
進化条件:レベル30以上、獣石[翠13・蒼13・黄1]

レベル30時点、小数点第2位で四捨五入しています。

評価

第2形態の妨害には期待できない

第2形態の緑のタマゴ:N104も浮きの攻撃力を下げることができますが、体力が低く射程も短いのですぐ倒されてしまいます。

もし攻撃できても妨害の発動確率が1%なので全く期待できません。

ネコオペへの進化の優先度は低い

第3形態のネコオペに進化すると妨害キャラとしてまともなステータスと性能になりますが、浮きに対する妨害キャラはオドラマンサーネコ法師などがいるのでそこまで必要性を感じません。

遠方範囲攻撃で奥にいる敵にも妨害していけるのはいいですが、コストが780円とちょっと高めになっているのも気になります。

対超獣性能は微妙

超獣特効を獲得しますが、元々の攻撃力は低いのであまり火力は出ません

体力面も超獣相手に実質体力が2万6000弱になるくらいです。

そうすると妨害性能に期待したいところですが、今のところ超獣で浮いてる敵は超竜獣オウルハズクだけで、この敵相手にネコオペはちょっと使いづらいです。

オウルハズクはとても広い範囲に強い攻撃をするので、良くても数回程度しか攻撃できません。

進化に必要な獣石もそこそこ多いですし、ネコオペへの進化は後回しにしてもいいでしょう。

キャッツアイはどうするか

キャッツアイは他のキャラに優先するほうがおすすめです。

相性のいいキャラ

相性のいいキャラ理由
ネコカメラマン浮きにめっぽう強い壁兼アタッカー。
ねこタコつぼ浮きに打たれ強く、攻撃力を下げられる。
ネコ半魚人浮きに超ダメージを持つ短射程アタッカー。
召し猪のカイμ浮きに打たれ強い壁兼アタッカー。

●逆襲のカバちゃんおすすめの速攻編成を紹介

動画内のアイコン、あるいは下記ページからチャンネル登録していただけると幸いです。
水地昇’s GAME




●最近の追加キャラ
ネコタマ号

花園高校番長りき

にゃんこ大戦争攻略
水地昇をフォローする
無課金ゲーマー昇のブログ


コメント

*承認制です。間違いの指摘以外は基本的に返信はしないようにしていますが、いただいたコメントは励みになっています。
タイトルとURLをコピーしました