【にゃんこ大戦争】狂乱のユキのステータスと評価

狂乱のユキ・狂乱のユキ&ネコ・狂乱のネコ耳ユキのステータスと評価にゃんこ大戦争攻略

ども、昇です。

狂乱のユキは赤と黒い敵に超ダメージを与えられる、消滅都市コラボガチャで引ける超激レアキャラ。第2形態は狂乱のユキ&ネコ、第3形態は狂乱のネコ耳ユキです。

このキャラのステータスと評価についてまとめているので、育成の順番や編成、キャッツアイを使うかどうかの参考にしてください。

ステータス


体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
1万95502万53301853420範囲
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
813.7[1.4]104.954320

特性・入手方法

赤と黒に超ダメージ
入手方法:消滅都市コラボガチャ

第1形態と比べると体力が9割弱上がり、攻撃力が2倍になっています。

体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
3万65505万6603707420範囲
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
813.7[1.4]104.954320

特性

赤と黒に超ダメージ

第2形態と比べると体力が5割弱、攻撃力が2割強上がっています。また、移動速度が2倍になり遅くする無効を獲得しています。

体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
5万35506万33254634420範囲
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
1613.7[1.4]104.954320

特性・進化条件

赤と黒に超ダメージ
遅くする無効
進化条件:レベル30以上、マタタビ[紫3・赤3・虹1]

レベル30時点、小数点第2位で四捨五入しています。
にゃんコンボなし。

評価

赤と黒に対して重い一撃が出せる

このキャラは赤い敵と黒い敵相手には超ダメージの効果で、一撃25万超えのダメージが出せます。

DPS的には他の大型の超ダメージキャラと比べるとあまり高くないのですが、一撃一撃はかなり重いです。

ちなみに赤と黒に対して、一撃の威力はレベル50だと40万超え、さらに本能の基本攻撃力を最大強化すると48万超えとなります。

攻撃間隔が長い

攻撃間隔が13.7秒となっていますが、これはかなり長いです。

射程も420と大型キャラにしては普通ですし、他のキャラでしっかり敵を足止めできていないと活躍させづらいですね。

その代わり上記のように一撃で高いダメージが出せるわけですが、1発攻撃を外すと損が大きく、他のキャラで邪魔しないように気をつけないといけません。

キャッツアイやプラス値はどうするか

一撃が重いキャラが好きなら優先的にキャッツアイを使ってもいいでしょう。

ですがもっと使い勝手のいいキャラや、DPS的に有利なキャラを他に持っているという場合はそちらを先に強化したほうがいいかもしれません。

ダブりはプラス値にする価値はありますが、割り切ってNPにするのもアリ。

おすすめの本能

本能のラインナップは「基本体力・攻撃力」、「生き残る(最大100%)」、「波動耐性(最大50%)」、「移動速度アップ(最大20)」です。

この中でおすすめなのは基本攻撃力です。

超ダメージ持ちなので素の攻撃力が上がるのは大きいですね。

移動速度アップに関しては、速攻キャラとして使う場合以外は強化しないほうがおすすめです。

第3形態で速度が16ありますが、これで十分です。大型キャラはあんまり速いと敵の攻撃に被弾しやすくなり、高難易度ステージでは使いにくくなります。

おすすめの本能玉

対赤か黒の超ダメージアップの本能玉をつけるのがおすすめです。

どちらにするかは戦力が足りていないほうの属性を選ぶといいでしょう。

相性のいいキャラ

相性のいいキャラ理由
ネコ極上赤に打たれ強く、攻撃力を下げられる。
ネコアップル赤い敵を止められる。
チビガウ・ノノ黒い敵に打たれ強い壁。ただしコラボキャラ。
ネコボンバー黒い敵を止められる。

●逆襲のカバちゃんおすすめの速攻編成を紹介

動画内のアイコン、あるいは下記ページからチャンネル登録していただけると幸いです。
水地昇’s GAME




●最近の追加キャラ
ネコタマ号

花園高校番長りき

にゃんこ大戦争攻略
水地昇をフォローする
無課金ゲーマー昇のブログ


コメント

*承認制です。間違いの指摘以外は基本的に返信はしないようにしていますが、いただいたコメントは励みになっています。
タイトルとURLをコピーしました