ども、昇です。
オコルガ・オコランパサランはバリアブレイカーとシールドブレイカーを持つ、伝説のネコルガ族ガチャで引ける超激レアキャラです。
このページではオコルガ・オコランパサランのステータスと評価についてまとめているので、育成の順番や編成、キャッツアイを使うかどうかの参考にしてください。
オコルガ・オコランパサランのステータス
体力 | 攻撃力 | DPS | 射程 | 攻撃タイプ |
8500 | 2550 | 968 | 140 | 単体 |
速度 | 攻撃間隔 [モーション](秒) | 再生産時間(秒) | KB数 | 生産コスト(円) |
4 | 2.6 [0.3] | 24.9 | 5 | 4 |
特性・入手方法 | ||||
特性なし 入手方法:伝説のネコルガ族ガチャなど |
第1形態と比べるとステータスが大幅に上がっています。また、シールドブレイカーとバリアブレイカーを獲得しています。
体力 | 攻撃力 | DPS | 射程 | 攻撃タイプ |
2万400 | 2万400 | 1119 | 700 | 範囲 |
速度 | 攻撃間隔 [モーション](秒) | 再生産時間(秒) | KB数 | 生産コスト(円) |
4 | 18.2 [0.9] | 324.9 | 1 | 4500 |
特性 | ||||
バリアブレイカー(100%) シールドブレイカー(100%) |
レベル30時点、小数点第2位で四捨五入しています。
にゃんコンボなし。
オコルガ・オコランパサランの評価
オコルガでは使わない
第1形態のオコルガではステータスが低く、特性も持っていないので使えません。
進化させて使いましょう。
長距離からエイリアンと悪魔のギミックを解除できる便利キャラ
エイリアンはバリア、悪魔はシールドが厄介な時があります。
力技で何とかなる時もありますが、ブレイク持ちキャラを使わないと勝てない時もあります。
この厄介なギミックを700という長射程から必ず解除できるのでエイリアンや悪魔に有用なキャラです。
ただ攻撃間隔は18.2秒と長いので、他にもブレイク持ちキャラを編成したり、壁や妨害キャラで前線を維持していくほうがいいでしょう。
火力は低い
一撃の威力は2万ほどありますが、攻撃間隔が長いのでトータルの火力はかなり低いです。
ダメージ源としてはあまり期待できないので、出てくる敵に対応したアタッカーは必要となります。
キャッツアイやプラス値はどうするか
体力も火力も低いキャラなので、キャッツアイは他のキャラに優先して使う方がいいです。
ダブりはNPにするほうがおすすめです。
オコルガ・オコランパサランと相性のいいキャラ
相性のいいキャラ | 理由 |
---|---|
ネコサテライト | エイリアンにめっぽう強い壁キャラ。 |
ネコ漂流記 | エイリアンに停止妨害ができる。 |
ネコ魔神 | 悪魔をふっとばせる。本能で打たれ強くなる。 |
悪魔研究家 | シールドブレイカー持ち。オコランパサランだけでは攻撃間隔が長いので併用するといい。 |
コメント
*承認制です。間違いの指摘以外は基本的に返信はしないようにしていますが、いただいたコメントは励みになっています。