【にゃんこ大戦争】アシルガ・アシランパサラン・アタタタアシランのステータスと評価

アシルガ・アシランパサラン・アタタタアシランのステータスと評価にゃんこ大戦争攻略

ども、昇です。

アシルガは伝説のネコルガ族ガチャで引ける超激レアキャラ。第2形態はアシランパサラン、第3形態はアタタタアシランです。

このキャラのステータスと評価についてまとめているので、育成の順番や編成、キャッツアイを使うかどうかの参考にしてください。

ステータス


体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
85002550933140単体
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
52.7 [0.4]24.954500

特性・入手方法

特性なし
入手方法:伝説のネコルガ族ガチャなど

第1形態と比べるとステータスは大幅に上がっていますが、攻撃間隔は長くなっています。また、動きを遅くする特性を獲得しています。

体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
1万87005660459750範囲
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
112.3 [5]324.914500

特性

全ての敵を必ず遅くする(3~3.6秒)

第2形態と比べても体力も攻撃力も変わりませんが、射程が500長くなっています。

体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
1万870056604591250範囲
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
412.3 [5]324.914500

特性・進化条件

全ての敵を必ず遅くする(3~3.6秒)
進化条件:レベル30以上、マタタビ[紫6・緑5・青5・黄5・虹2]

レベル30時点、小数点第2位で四捨五入しています。


組み合わせ効果

アシルガ(第1形態)

なし

アシランパサラン(第2形態)

キモネコ動きを遅くする効果時間20%アップ

アタタタアシラン(第3形態)

なし

アシルガ・アシランパサラン・アタタタアシランの評価

アシルガでは使わない

第1形態のアシルガはステータスがかなり低く、妨害特性も持っていません。その割に生産コストが高いので基本キャラのネコのほうがまだマシなレベルです。

最低でも第2形態に進化させて使いましょう。

すべての敵を長射程から遅くできる便利キャラ

メタルや白い敵も含めてすべての敵に対して長射程から鈍足妨害できます。

妨害を入れたくても、射程の長い敵がいて普通の妨害キャラでは対処できない時にも活躍できます。

ただ攻撃間隔に対して妨害の持続時間はあまり長くはないので、他にも長射程を持つ妨害キャラと併用したほうがいい場合が多いです。

できれば第3形態に進化させて使いたい

ステータスも妨害効果も変わりませんが、第3形態のアタタタアシランに進化させると射程がかなり伸びます。

被弾し始めるとすぐ倒されますし、2体目が出しにくいキャラなのでできれば進化させて使いたいところ。

キャッツアイやプラス値はどうするか

攻撃力は低く、基本的に1発でも攻撃を受けたらアウトと考えていたほうがいいキャラなのでキャッツアイは使わなくていいです。

ダブりはNPにするほうがおすすめです。

おすすめの本能

本能のラインナップは「基本体力」、「動きを遅くする(最大1秒効果時間アップ)」、「生き残る(最大100%)」、「攻撃無効(30%、最大1.7秒)」、「生産コスト割引(最大600円)」です。

強化するとしたら生産コスト割引がおすすめです。

その他の本能も有用ではありますが、よほどNPが余っていなければ他のキャラを優先するほうがいいです。

おすすめの本能玉

ステータスは低いので他のキャラを優先するほうがおすすめです。

もし本能で攻撃無効など耐久面を強化しているなら、ダメージ軽減の本能玉をつける価値があるかなといった程度。

相性のいいキャラ

相性のいいキャラ理由
ネコスーパーハッカー長距離からメタル以外を遅くできる。
ウルトラケサランメタル以外をふっとばして止められる。
ピカランバララン長距離からすべての敵を止められる。


コメント

*承認制です。間違いの指摘以外は基本的に返信はしないようにしていますが、いただいたコメントは励みになっています。
タイトルとURLをコピーしました