【にゃんこ大戦争】狂乱のネコ・大狂乱のネコモヒカンのステータスと評価

狂乱のネコ・狂乱のネコビルダー・大狂乱のネコモヒカンのステータスと評価にゃんこ大戦争攻略

ども、昇です。

狂乱のネコは低コストで量産できる狂乱のネコ降臨ステージクリアで入手できる激レアキャラ。第2形態は狂乱のネコビルダー、第3形態は大狂乱のネコモヒカンです。

このキャラのステータスと評価についてまとめているので、育成の順番や編成、キャッツアイを使うかどうかの参考にしてください。

ステータス

第1形態と第2形態のステータスは同じです。


体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
5220405328140単体
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
201.2 [0.3]2375

特性・入手方法

特性なし
入手方法:狂乱のネコ降臨ステージクリア

第2形態と比べると体力と攻撃力が2割強上がっています。また、移動速度が1.4倍になっています。

体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
6380492399140単体
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
281.2 [0.3]2375

特性・進化条件

特性なし
進化条件:レベル20以上、大狂乱のネコ降臨ステージクリア

レベル30時点、小数点第2位で四捨五入しています。


組み合わせ効果

狂乱のネコ(第1形態)

狂乱のタンクネコ狂乱のバトルネコ狂乱のキモネコ狂乱のウシネコ初期所持金1000円アップ

狂乱のネコビルダー(第2形態)

なし

大狂乱のネコモヒカン(第3形態)

なし

評価

移動速度の速い低コストの壁キャラ

狂乱のネコは移動速度が速くて生産コストが75円とかなり安く、再生産時間が2秒と最短で2体目以降を出していける優秀な壁キャラです。

移動速度は基本キャラのネコと比べて2倍速いですし、第3形態の大狂乱のネコモヒカンに進化するとさらに1.4倍速くなります。

常に生産することがしやすいですし、素早く前線に到達できるので、敵の進行を抑えるのに有用です。

低体力ですぐ倒される

移動速度が速くて生産コストが安い代わりに体力が低いです。

KB数が3ありますが一撃で倒されることも多く、敵の突破力が高い時は焼け石に水程度の足止めにしかならなかったりします

第3形態に進化すると体力が2割ほど上がって少しだけマシになりますが、たいていの場合狂乱のタンクネコなどと一緒に生産していくのがいいです。

基本キャラのネコモヒカンより使い勝手が良い

基本キャラのネコモヒカンはレベル110だと体力8900、攻撃力712、DPS577となっています。

対して大狂乱のネコモヒカンはレベル50にしても体力8580、攻撃力662、DPS537となっています。

体力・攻撃力のステータスだけを比べると基本キャラに最終的には負けるのですが、このキャラの一番の強みは低コストで移動速度が速いことです。

生産コストは同じ、移動速度は基本キャラが10に対して大狂乱のネコモヒカンは28と2.8倍となっているので、こちらのほうが使い勝手が良いです。

キャッツアイはどうするか

体力や攻撃力は低いので、基本的にはキャッツアイは使わなくていいです。

ただかなり使用頻度の高いキャラですし、ランキングの間でこのキャラだけで壁役が十分だったことが過去にあったので、XPやキャッツアイのストックに余裕が出てきたら強化していくといいでしょう。

相性のいいキャラ

相性のいいキャラ理由
ネコモヒカンとにかく低コストの壁キャラが複数必要な時に有効。
大狂乱のゴムネコ一緒に使っていくと敵の足止めがしやすくなる。
大狂乱のムキあしネコ長い波動が出せる。ザコ敵の処理に便利。

●逆襲のカバちゃんおすすめの速攻編成を紹介

動画内のアイコン、あるいは下記ページからチャンネル登録していただけると幸いです。
水地昇’s GAME




●最近の追加キャラ
ネコタマ号

花園高校番長りき

にゃんこ大戦争攻略
水地昇をフォローする
無課金ゲーマー昇のブログ


コメント

*承認制です。間違いの指摘以外は基本的に返信はしないようにしていますが、いただいたコメントは励みになっています。
タイトルとURLをコピーしました