【にゃんこ大戦争】建築兵団スフィンクス・突撃部隊コンボーイズのステータスと評価

建築兵団スフィンクス・突撃部隊コンボーイズのステータスと評価にゃんこ大戦争攻略

ども、昇です。

建築兵団スフィンクスは赤とメタルとゾンビの敵に打たれ強く攻撃力を下げられる、革命軍隊アイアンウォーズガチャで引ける超激レアキャラ。第2形態は突撃部隊コンボーイズです。

このキャラのステータスと評価についてまとめているので、育成の順番や編成、キャッツアイを使うかどうかの参考にしてください。

ステータス

第1形態と第2形態のステータスは同じです。


体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
14万28001万19002664150全方位(-500~250)
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
454.5 [0.3]144.925100

特性・入手方法

赤とメタルとゾンビに打たれ強い
赤とメタルとゾンビの攻撃力を下げる(半減、50%、4~4.8秒)
ゾンビキラー
魂攻撃
入手方法:革命軍隊アイアンウォーズガチャ、超・極ネコ祭

レベル30時点、小数点第2位で四捨五入しています。
にゃんコンボなし。

評価

短射程で3属性に高体力

このキャラは打たれ強い特性を持つので、赤とメタルとゾンビの敵には実質体力が70万を超えます

さらに攻撃力を下げる妨害も持っているので、この数値以上の場持ちが期待できます。

射程が150と短いので最前線に出て敵の攻撃を受け止めるタイプのキャラですね。

あと移動速度が45とかなり速いので、生産してすぐに前線に到達できます。

火力は低いが奥にも攻撃が届く

高体力な代わりにDPSは2000台と低いです。

しかし感知射程よりも100だけ奥にも攻撃が届くので、複数の敵がちょっとズレた位置にいてもまとめて攻撃できます。

再生産時間が長い

このキャラの再生産時間は2分25秒ほどと少し長いです。

同じく短射程で打たれ強いを持つ召し猪のカイμの再生産時間の2倍ほどです。

カイと比べると2体目以降の生産は難しく、生産コストも1000円以上高いので使いづらいと感じる場面もあるでしょう。

キャッツアイやプラス値はどうするか

打たれ強い特性がありますし、火力が上がるメリットもあるので実際に編成するならキャッツアイは使ったほうがいいです。

ダブりもプラス値にする価値はありますが、NPにするほうがおすすめです。

高レベルのステータス

レベル体力・攻撃力・DPS
4018万4800・1万5400・3448
5022万6800・1万8900・4231
6026万8800・2万2400・5015
8031万0800・2万5900・5799
13036万3300・3万275・6778

相性のいいキャラ

相性のいいキャラ理由
飛脚ネコ赤い敵に超ダメージと超獣特効持ちの遠方範囲アタッカー。
ねこジュラザウルスクリティカル持ちの量産アタッカー。スフィンクスはクリティカル攻撃はできないので、対メタル戦では何らかのクリティカル持ちキャラは必須。
ネコックマンケンゾンビに極ダメージを与えられる量産アタッカー。
ネコリベンジゾンビをふっとばせる量産キャラ。


コメント

*承認制です。間違いの指摘以外は基本的に返信はしないようにしていますが、いただいたコメントは励みになっています。
タイトルとURLをコピーしました