ども、昇です。
ネゴルゴ31はメタル以外をふっとばせる、限定ガチャで引ける激レアキャラ。見習いスニャイパー・ネゴルゴの第3形態です。
このページではネゴルゴ31のステータスと評価についてまとめているので、育成の順番や編成、キャッツアイを使うかどうかの参考にしてください。
ネゴルゴ31のステータス
レベル30の時点で体力2125、攻撃力340、DPS46です。
第2形態と比べると射程が1000から1200に伸び、攻撃間隔が10.7秒から7.4秒に短縮されています。
特性はメタル以外を必ずふっとばす、必ず遅くする(3~3.6秒)の2つです。
体力 | 攻撃力 | DPS | 射程 | 攻撃タイプ |
2125 | 340 | 46 | 1200 | 単体 |
速度 | 攻撃間隔(秒) | 再生産時間(秒) | KB数 | 生産コスト(円) |
2 | 7.4 | 158.2 | 1 | 900 |
モーション(秒) | ||||
0.7 |
小数点第2位で四捨五入しています。
ネゴルゴ31の評価
スニャイパーと同じようなことができる便利キャラ
メタルには効果がありませんが、それ以外の敵を遠距離から必ずふっとばして遅くできる便利なキャラです。
アイテムのスニャイパーは10秒間隔の発射で、倒される心配がなく敵がどこにいても時間がきたら攻撃してふっとばします。
ネゴルゴ31は7.4秒間隔とスニャイパーよりも攻撃間隔が短いですが、被弾するとすぐ倒されますし射程1200内に敵がいないと攻撃しません。
その代わりふっとばしだけでなく鈍足妨害もできますし、再生産時間は長いものの場に溜めることもできます。
単体攻撃で編成枠を圧迫する
スニャイパーもそうですがネゴルゴも単体攻撃で、意図的に場に溜めたりしない限りは敵が複数いるときには役に立たないこともあります。
攻撃性能はほぼない妨害専用キャラなので、ステージによってはただ編成枠を圧迫するだけになります。
キャッツアイやプラス値はどうするか
ステータスはかなり低いのでキャッツアイは必要ありませんし、ダブりもNPにするほうがいいです。
ネゴルゴ31と相性のいいキャラ
キャラではなくアイテムですが、スニャイパーと併用するとより効果的です。
長射程を持つ妨害キャラということで、アタタタアシランやウルトラケサランなどのルガ族と一緒に使うのもいいでしょう。
コメント
*間違いの指摘以外は基本的に返信はしないようにしていますが、いただいたコメントは励みになっています。