ども、昇です。
双掌星のシシル&コマリ・双掌星のシシル&コマリΦ・双輝星のシシル&コマリΦは黒い敵とエイリアンに超ダメージを与えられる、電脳学園ギャラクシーギャルズガチャで引ける超激レアキャラです。
このページでは双掌星のシシル&コマリ・双掌星のシシル&コマリΦ・双輝星のシシル&コマリΦのステータスと評価についてまとめているので、育成の順番や編成、キャッツアイを使うかどうかの参考にしてください。
双掌星のシシル&コマリ・双掌星のシシル&コマリΦ・双輝星のシシル&コマリΦのステータス
| 体力 | 攻撃力 | DPS | 射程 | 攻撃タイプ |
| 1万8700 | 1万5810(5270×3) | 3920 | 350 | 3連続・範囲 |
| 速度 | 攻撃間隔 [モーション](秒) | 再生産時間(秒) | KB数 | 生産コスト(円) |
| 22 | 4 [0.7、1.4、2.7] | 71.5 | 4 | 3900 |
|
特性・入手方法 |
||||
| 黒とエイリアンに超ダメージ 入手方法:電脳学園ギャラクシーギャルズガチャ、超・極ネコ祭ガチャなど |
||||
| 体力 | 攻撃力 | DPS | 射程 | 攻撃タイプ |
| 3万7400 | 2万3460(7820×3) | 5817 | 350 | 3連続・範囲 |
| 速度 | 攻撃間隔 [モーション](秒) | 再生産時間(秒) | KB数 | 生産コスト(円) |
| 22 | 4 [0.7、1.4、2.7] | 71.5 | 4 | 3900 |
|
特性 |
||||
| 黒とエイリアンに超ダメージ | ||||
| 体力 | 攻撃力 | DPS | 射程 | 攻撃タイプ |
| 3万7400 | 2万8560(9520×3) | 7081 | 350 | 3連続・範囲 |
| 速度 | 攻撃間隔 [モーション](秒) | 再生産時間(秒) | KB数 | 生産コスト(円) |
| 32 | 4 [0.7、1.4、2.7] | 61.5 | 4 | 3900 |
|
特性・進化条件 |
||||
| 黒とエイリアンに超ダメージ 攻撃力低下無効 進化条件:レベル30以上、マタタビ[紫6・赤3・青2・黄3・虹3] |
||||
レベル30時点、小数点第2位で四捨五入しています。
| 組み合わせ | 効果 |
|---|---|
|
双掌星のシシル&コマリ(第1形態) |
|
| マメマメにゃんこ | にゃんこ砲チャージ時間10秒短縮 |
|
双掌星のシシル&コマリΦ(第2形態) |
|
| なし | |
|
双輝星のシシル&コマリΦ(第3形態) |
|
| なし | |
双掌星のシシル&コマリ・双掌星のシシル&コマリΦ・双輝星のシシル&コマリΦの評価
第2形態でも使っていける
第3形態に進化すると強くなるのは確かですが、射程の長さは変わりませんし第2形態でも高い火力を持ちます。
第3形態に進化すると劇的に強くなるキャラもいるので、戦力が揃っていないうちはマタタビは他のキャラに優先して使ったほうがいいかもしれません。
2属性に超ダメージ持ちで使えるステージが多い
黒とエイリアンの2属性に対応したキャラなので、単純に1属性対応キャラより使っていけるステージが多いです。
あまりキャラが揃わないうちや、XPやマタタビに余裕がないうちに引けると結構助かります。
ただそのせいか天使属性1つに超ダメージを持つカリファよりも火力は低くなっているのが少し残念。
また、大型キャラにしては射程が短いキャラなので、敵に射程が長いものがいるときには使いづらい時もあります。
連続攻撃は良し悪しがある
このキャラは3連続攻撃するので、その分一撃の威力が落ちます。
ザコ敵を素早く倒しやすいメリットもありますしKB数が少ない敵には影響ありませんが、KB数が多い敵相手だと倒すのに手間取ることがあります。
キャッツアイやプラス値はどうするか
超ダメージ持ちですし、編成に入れるならキャッツアイは優先的に使う方がいいです。
ダブりも使っていくならプラス値にしていくほうがいいですが、割り切ってNPにするのもアリ。
双掌星のシシル&コマリ・双掌星のシシル&コマリΦ・双輝星のシシル&コマリΦと相性のいいキャラ
| 相性のいいキャラ | 理由 |
|---|---|
| チビガウ | 黒い敵に打たれ強い壁キャラ。 |
| ネコボンバー | 黒い敵を止められる。 |
| ネコサテライト | エイリアンにめっぽう強い壁兼アタッカー。 |
| ネコ漂流記 | エイリアンを止められる。 |
| ネコクール | エイリアンに超ダメージ持ち。 |
| ネコデリバリー | 黒い敵に超ダメージ持ち。 |


コメント
*承認制です。間違いの指摘以外は基本的に返信はしないようにしていますが、いただいたコメントは励みになっています。シシコマは経験値ステージで愛用しています!