ども、昇です。
現代ネコはメタルと古代種に対して打たれ強い特性を持つレアキャラです。古代ネコは台風零号をクリアすると30%の確率で入手でき、絶・台風零号ステージクリアで第3形態の未来ネコに進化可能となります。
未来ネコは打たれ強い特性が超打たれ強いになります。
このページでは現代ネコと未来ネコのステータスと評価についてまとめていますので、育成の順番や編成、キャッツアイを使うかどうかの参考にどうぞ。
現代ネコ・未来ネコのステータス
レベル30の時点で体力1万1050、攻撃力135、DPS109です。
現代ネコと未来ネコのステータス数値は変わりません。未来ネコに進化するとメタルと古代種に打たれ強い特性が超打たれ強いに変わります。
再生産時間は約5.5秒、コストは105円です。古代種に対する壁キャラなので当然古代の呪い無効も持っています。
現代ネコ・未来ネコの評価
メタルと古代種の敵に対する壁キャラです。体力が上がると場持ちがよくなるのでキャッツアイを使うことをおすすめします。
第1形態から第2形態へ進化させてもステータスは変わらないので、第3形態への進化条件を満たしていない間は、古代ネコのほうがビジュアル的に好きなら第1形態で使っても構いません。
現代ネコは素の体力は低いものの、打たれ強い特性により対応属性にはゴムネコ以上の耐久力を発揮します。
お宝maxの状態でメタルから受けるダメージが20%になり、古代種からは25%となります。⇒第3形態だとメタルからのダメージが約14.3%、古代種からのダメージは約16.7%となります。
現代ネコはレベル50だと体力が1万7550になり、メタルに対して8万7750、古代種に対して7万200もの体力があることになります。ゴムネコレベル20+90の体力が2万6700なので、対応属性に対しては倍以上の耐久力があると分かります。⇒第3形態に進化するとメタル・古代種に対して実質体力が10万を超えるようになります。
しかもゴムネコよりも生産コストが安いので、使わない手はないですね。
ステージにもよりますが、現代ネコあるいは未来ネコを使うとメタルや古代種を相手にする時の前線の維持が結構楽になります。
メタルの敵を相手にする時は、同じく打たれ強いを持つハルドロイド(Googleコラボのレアキャラ)を編成に入れて一緒に使うとより安定します。
コメント
*承認制です。間違いの指摘以外は基本的に返信はしないようにしていますが、いただいたコメントは励みになっています。