【にゃんこ大戦争】石の精霊ゴロー・岩石の精霊イワゴロー・岩石の精霊王ダイゴローのステータスと評価

石の精霊ゴロー・岩石の精霊イワゴロー・岩石の精霊王ダイゴローのステータスと評価にゃんこ大戦争攻略

ども、昇です。

石の精霊ゴロー・岩石の精霊イワゴロー・岩石の精霊王ダイゴローは波動を撃てる、大精霊エレメンタルピクシーズガチャで引ける超激レアキャラです。

このページでは石の精霊ゴロー・岩石の精霊イワゴロー・岩石の精霊王ダイゴローのステータスと評価についてまとめているので、育成の順番や編成、キャッツアイを使うかどうかの参考にしてください。

ステータス


体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
3万876064601077150範囲
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
86 [1.1]16.221155

特性・入手方法

波動(100%、射程532.5)
[波動・ワープ]無効
入手方法:大精霊エレメンタルピクシーズガチャ、超・極ネコ祭ガチャなど

第1形態と比べると量産型だったのが大型になり、大幅にステータスが上がっています。また、波動の射程が長くなり、打たれ強いとバリアブレイカーを獲得しています。

体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
9万63902万39703955230範囲
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
56 [1.1]78.223870

特性

エイリアンに打たれ強い
バリアブレイカー(100%)
波動(100%、射程732.5
[波動・ワープ]無効

第2形態と比べると体力が2割強、3割弱上がっています。また、波動の射程が長くなっています。

体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
12万1903万7705128230範囲
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
86 [1.1]78.223870

特性・進化条件

エイリアンに打たれ強い
バリアブレイカー(100%)
波動(100%、射程932.5
[波動・ワープ]無効
進化条件:レベル30以上、マタタビ[緑3・赤4・青7・黄4・虹3]

レベル30時点、小数点第2位で四捨五入しています。
にゃんコンボなし。

評価

波動編成には第1形態もアリ

ピクシーズガチャから排出されるキャラは第2形態以上で使ったほうが良い場合が多く、このキャラも基本はそうなのですが、波動メインで攻めていく場合は第1形態で使うのもアリです。

波動編成を組むときはとにかく常に波動が出てる状態にするほうがいい場合があり、そういう時は量産型にして場に複数体溜められるメリットが大きいので。

ただ1体あたりのステータスは落ちますし、射程が短くなって打たれ強い特性もないので、場持ちも気にしないといけない時はやはり第2形態以上で使う方がいいです。

強力な波動アタッカー

第3形態のダイゴローはDPSが5000を超えていますが、波動が出せてこの数値は結構高いです。

通常攻撃と波動どちらも当たるとDPSが1万越えすることになりますし、波動の射程が長いので多くの敵に攻撃を当てられます。

射程は短いが高体力

進化しても射程は230とかなり短く敵の攻撃に被弾しやすいです。

ただその分体力は結構高く、エイリアン相手には十分場持ちが期待できます。

それでいて再生産時間が1分20秒ほどと短めなので割と手軽に出せる長所もあります。

キャッツアイやプラス値はどうするか

体力も火力も上がるメリットが大きいので、キャッツアイは使う方がいいです。

ダブりはプラス値にするのもNPにするのもアリです。

相性のいいキャラ

相性のいいキャラ理由
ネコサテライトエイリアンにめっぽう強い壁兼アタッカー。
ネコ漂流記エイリアンを止められる。
ネコスライム波動が出せる。
暗黒の精霊ヤミノワールエイリアンと悪魔に打たれ強く攻撃力を下げられる。ダイゴローの場持ちを上げられる。
ネコマシン・滅エイリアンと赤い敵に打たれ強い。

●逆襲のカバちゃんおすすめの速攻編成を紹介

動画内のアイコン、あるいは下記ページからチャンネル登録していただけると幸いです。
水地昇’s GAME




●最近の追加キャラ
ネコタマ号

花園高校番長りき

にゃんこ大戦争攻略
水地昇をフォローする
無課金ゲーマー昇のブログ


コメント

*承認制です。間違いの指摘以外は基本的に返信はしないようにしていますが、いただいたコメントは励みになっています。
タイトルとURLをコピーしました