【にゃんこ大戦争】ネコ委員長のステータスと評価

ネコ委員長・裏ネコ委員長のステータスと評価にゃんこ大戦争攻略

ども、昇です。

ネコ委員長は赤と黒い敵を遅くできる、トキメキにゃんこ学園イベントガチャで引けるEXキャラ。第2形態は裏ネコ委員長です。

このキャラのステータスと評価についてまとめているので、育成の順番や編成、キャッツアイを使うかどうかの参考にしてください。

ステータス

第1形態と第2形態のステータスは同じです。


体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
1万462029751003250単体
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
83 [0.7]7.53690

特性・入手方法

赤・黒を遅くする(30%、4~4.8秒)
入手方法:トキメキにゃんこ学園イベントガチャ

レベル30時点、小数点第2位で四捨五入しています。
にゃんコンボなし。

評価

2属性を遅くできて妨害性能もそこそこ

ネコ委員長はEXキャラですが、赤と黒い敵の2属性を遅くできます。

妨害性能も30%発動で持続時間が4~4.8秒となっており、攻撃間隔が3秒で再生産時間が7.5秒なので低くはないですね。

さすがにレアキャラのネコビマージョやネコロデオほどではありませんが、十分使えるレベルの性能をしています。

量産妨害キャラとしてはステータスが高い

量産できる妨害キャラですが、その割に体力が1万4620、DPSが1003と高めになっています。

参考までに、赤い敵を遅くできるネコビマージョと黒い敵を遅くできるネコロデオの体力とDPS、ついでに射程は以下のようになっています。

ネコビマージョ:体力1万1220、DPS558、射程250
ネコロデオ:体力7820、DPS651、射程320

キャッツアイやプラス値はどうするか

このキャラはキャッツアイによる強化ができず、プラス値による強化のみとなっています。

妨害がメインのキャラなのでレベルアップによる恩恵は少ないですが、イベントキャラなので入手機会が少なく、プラス値は一応上げておくほうがいいかなという程度です。

相性のいいキャラ

相性のいいキャラ理由
ネコビマージョ赤い敵を遅くできる。併用すると敵を足止めしやすくなる。
ネコロデオ黒い敵を遅くできる。
マキシマムファイター赤い敵にめっぽう強い壁兼アタッカー。
チビガウ・ノノ黒い敵に打たれ強い壁キャラ。ただしコラボキャラ。
伊達政宗赤と黒い敵をふっとばせる。


コメント

*承認制です。間違いの指摘以外は基本的に返信はしないようにしていますが、いただいたコメントは励みになっています。
タイトルとURLをコピーしました