【にゃんこ大戦争】ウルフとウルルン・タマとウルルン・覚醒のタマとウルルンのステータスと評価

ウルフとウルルン・タマとウルルン・覚醒のタマとウルルンのステータスと評価にゃんこ大戦争攻略

ども、昇です。

ウルフとウルルンはメタル以外をふっとばせる、レジェンド脱獄トンネル「大脱走」クリアで入手できるEXキャラ。第1形態はタマとウルルン、第2形態は覚醒のタマとウルルンです。

このキャラのステータスと評価についてまとめているので、育成の順番や編成、キャッツアイを使うかどうかの参考にしてください。

ステータス

第1形態と第2形態のステータスは同じです。


体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
2万38001万53004290440範囲
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
83.6 [2.3]161.544950

特性・入手方法

メタル以外をふっとばす(20%)
入手方法:レジェンド脱獄トンネル「大脱走」クリア

第2形態と比べると体力と攻撃力が5割上がっています。また、射程が10長くなり、古代の呪い無効を獲得しています。

体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
3万57002万29506435450範囲
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
83.6 [2.3]161.544950

特性・進化条件

メタル以外をふっとばす(20%)
古代の呪い無効
進化条件:レベル30以上、レジェンド古代研究所「太古の力」クリア、マタタビ[古1] マタタビの種[紫5・緑5・青5・黄5]

レベル30時点、小数点第2位で四捨五入しています。


組み合わせ効果

ウルフとウルルン(第1形態)

ネコライオン呪術師デスピエロ初期所持金500円アップ
処刑人+吾輩は鬼であるふっとばす距離中アップ
コニャンダムネコずきんミーニャにゃんこ砲初期ゲージ4段階アップ
バトルネコ鬼にゃんま攻撃力10%アップ
アキラ攻撃力上昇効果20%アップ
猿帝のクウめっぽう強い効果10%アップ
守護神アヌビスにゃんこ砲攻撃力20%アップ

タマとウルルン(第2形態)

なし

覚醒のタマとウルルン(第3形態)

なし

評価

入手難度が低い割に高性能

レジェンドステージの脱獄トンネルクリアでドロップするキャラですが、このステージまでクリアするのは結構簡単です。

射程が長く、対象属性の広いふっとばし妨害も持っています。

攻撃の回転も速く、無課金プレイでも容易に入手できる割には高性能です。

DPSはネコムートの第1・第2形態と同じくらいですが、攻撃間隔が短くて妨害も持っているのでこちらのほうが使いやすいです。

第3形態への進化で結構強くなる

射程が長いとはいえ体力が低めで、火力も超激レアキャラと比べるとちょっと低かったですが、第3形態に進化するとステータスが1.5倍になります。

DPSが6000越えするので火力も結構出るようになります。

最大レベルが40なので最終的にはそんなに出番はないですが、キャラが揃わないうちや星4ステージではメインで使っていけます。

キャッツアイはどうするか

EXキャラの中ではかなり使えるキャラなので、キャッツアイは優先的に使う方がいいです。

相性のいいキャラ

相性のいいキャラ理由
ネコキョンシー必ず生き残れる壁。コストに比べると火力も割とある。
コニャンダム遠距離から鈍足妨害ができる。
ネコスーパーハッカー星4ステージでは使えないが、メタル以外に遠距離から鈍足妨害できる。

●逆襲のカバちゃんおすすめの速攻編成を紹介

動画内のアイコン、あるいは下記ページからチャンネル登録していただけると幸いです。
水地昇’s GAME




●最近の追加キャラ
ネコタマ号

花園高校番長りき

にゃんこ大戦争攻略
水地昇をフォローする
無課金ゲーマー昇のブログ


コメント

*承認制です。間違いの指摘以外は基本的に返信はしないようにしていますが、いただいたコメントは励みになっています。
タイトルとURLをコピーしました