ども、昇です。
ニャメフトは黒い敵にめっぽう強い、綺羅星ペロ降臨クリアで入手できるレアキャラ。ラガーにゃんの第2形態です。
このページではニャメフトのステータスと評価についてまとめているので、育成の順番や編成、キャッツアイを使うかどうかの参考にしてください。
ニャメフトのステータス
レベル30の時点で体力6800、攻撃力3467、DPS1010です。
第1形態と比べると体力と攻撃力が3割強上がっています。
特性は黒い敵にめっぽう強い、波動無効の2つです。
体力 | 攻撃力 | DPS | 射程 | 攻撃タイプ |
6800 | 3467 | 1010 | 325 | 遠方範囲(225~475) |
速度 | 攻撃間隔(秒) | 再生産時間(秒) | KB数 | 生産コスト(円) |
18 | 3.4 | 15.5 | 3 | 900 |
モーション(秒) | ||||
0.6 |
小数点第2位で四捨五入しています。
ニャメフトの評価
ステータスが低い
体力も火力も低く、その割に生産コストも900円と高いキャラです。
生産コストが同じレアキャラにネコパーフェクトがいますが、このキャラより射程が短いですし再生産時間も長いです。
ネコパーフェクトと違ってステージクリアで入手するキャラなのでプラス値で強化していくこともできません。
めっぽう強いの特性込みで考えてもステータス数値は低いです。
遠方範囲攻撃と波動無効が有効かどうか
このキャラの強みは遠方範囲攻撃することと、波動無効を持っていることです。
遠方範囲攻撃は敵がKBしても攻撃を当てやすかったり、ザコ敵を処理しやすかったりします。
波動対策にはねこタコつぼが優秀ですが、ねこタコつぼでは対応できない時には波動無効が役立つ場合があります。
この2つの特徴が有効なステージでは編成の候補には入るでしょう。
キャッツアイはどうするか
このキャラを使いたいと思うステージはかなり少ないので、他のキャラに優先して使う方がいいでしょう。
ニャメフトと相性のいいキャラ
同じく遠方範囲攻撃するキャラや、波動が出せるキャラと相性がいいです。
遠方範囲攻撃するキャラにはネコ奥様、波動が出せるキャラには大狂乱のムキあしネコなどがいます。
コメント
*間違いの指摘以外は基本的に返信はしないようにしていますが、いただいたコメントは励みになっています。