ども、昇です。
大狂乱のムキあしネコは波動が必ず出せる、激レアキャラである狂乱のキモネコ・狂乱の美脚ネコの第3形態です。進化条件は「大狂乱のキモネコ降臨」ステージクリアとレベル20以上にすることです。
このページでは大狂乱のムキあしネコのステータスと評価についてまとめているので、育成の順番や編成、キャッツアイを使うかどうかの参考にしてください。
大狂乱のムキあしネコのステータス
レベル30の時点で体力2万5375、攻撃力5220、DPS1253です。
第1・第2形態と比べると体力が2割強上がっています。
特性は波動攻撃のみですが、進化前よりも長くなっています。
大狂乱のムキあしネコの評価
火力は低いが波動要因として優秀
DPS1253というのは低いですが、攻撃するたびに長い波動が出て広範囲の敵にダメージを与えられるのは便利です。
進化しても攻撃力も射程(350)も、そして再生産時間(約29.1秒)も変化なしなのは残念ですが、波動の長さが伸びたことで波動キャラとしての性能は上がりました。
体力が上がって少し場持ちが良くなったのもいい。
超極ゲリラ経験値ステージがクリア可能になる
大狂乱のムキあしネコの波動は射程が932.5あり、クロサワ監督の射程700に余裕で勝っています。
対黒い敵の戦力があまり揃っていなくても、このキャラとネコボンバーがいれば超極ゲリラ経験値ステージがクリア可能となります。
基本キャラとは性能が大きく違う
狂乱のキモネコの評価でも書きましたが、大狂乱のムキあしネコは基本キャラのムキあしネコとは別物です。
射程や攻撃間隔、生産コストは同じですが、基本キャラは波動が出せませんしエイリアンにめっぽう強い特性を持ちます。
役割が違うのでこのキャラに関しては基本キャラとの比較は意味がないですね。
大狂乱のムキあしネコと相性のいいキャラ
進化することで体力と波動性能が強化されましたが使い勝手は同じです。
コメント
*承認制です。間違いの指摘以外は基本的に返信はしないようにしていますが、いただいたコメントは励みになっています。