【にゃんこ大戦争】フィリバスターX・フィリバスターYのステータスと評価

フィリバスターX・フィリバスターYのステータスと評価にゃんこ大戦争攻略

ども、昇です。

フィリバスターX・フィリバスターYは白い敵を止められる、宇宙編のフィリバスター襲来ステージクリアで入手できるEXキャラです。

このページではフィリバスターX・フィリバスターYのステータスと評価についてまとめているので、育成の順番や編成、キャッツアイを使うかどうかの参考にしてください。

ステータス

第1形態と第2形態のステータスは同じです。


体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
2万72001万7000881575全方位(-500~575)
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
719.3 [12]151.513750

特性・入手方法

白い敵を必ず止める(4秒)
入手方法:宇宙編第3章「フィリバスター襲来」クリア

レベル30時点、小数点第2位で四捨五入しています。
にゃんコンボなし。

評価

かなり使いづらい

長い射程を持っていて白い敵に4秒停止妨害できるのはいいのですが、攻撃間隔が約20秒あり、モーションも12秒とかなり長いので使いづらいです。

少なくとも12秒以上フィリバスターに被弾させないように前線を維持しないといけません。

それだけ前線を維持できるなら他のキャラで十分戦えるので、このキャラを使う必要がありません。

相手が白い敵であっても、実用性を考えた上でフィリバスターを編成に入れているユーザーはいないはずです。

ルガ族と併用するのはギリギリありかも

高難易度の攻略ではアタタタアシランピカランバラランなどの長射程妨害を持つルガ族を複数使って、自城付近で戦うのが有効な時があります。

その時に編成枠が余っているならフィリバスターも活躍できる可能性があります。

ピカランバラランの停止妨害は3秒なので、フィリバスターの妨害がすぐ後に入っても邪魔にはなりません。

ただこの場合でもこれらのルガ族に比べると射程が劣っていて、対象が白い敵のみであり、やはり攻撃間隔が長すぎるので優先して編成に入れたくはならないでしょう。

キャッツアイはどうするか

かなり使いづらいキャラなので、キャッツアイは他のキャラに優先して使う方がいいです。

相性のいいキャラ

相性のいいキャラ理由
ネコスーパーハッカー長距離からメタル以外を遅くできる。
ウルトラケサランメタル以外をふっとばして止められる。


コメント

*承認制です。間違いの指摘以外は基本的に返信はしないようにしていますが、いただいたコメントは励みになっています。
タイトルとURLをコピーしました