【にゃんこ大戦争】忍神・服部半蔵のステータスと評価

忍神・服部半蔵のステータスと評価にゃんこ大戦争攻略

ども、昇です。

服部半蔵、忍神・服部半蔵は黒と浮きに超ダメージを与えられる、戦国武神バサラーズガチャで引ける超激レアキャラです。

このページでは服部半蔵、忍神・服部半蔵のステータスと評価についてまとめているので、育成の順番や編成、キャッツアイを使うかどうかの参考にしてください。

ステータス


体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
5万10001万44503413450範囲
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
94.2 [0.3]144.545325

特性・入手方法

黒と浮きに超ダメージ
黒と浮きを必ず止める(1~1.2秒)
超生命体特効
[止める・遅くする]無効
入手方法:戦国武神バサラーズガチャ、超・極ネコ祭ガチャなど

第1形態と比べると体力が2割、攻撃力が4割弱上がっています。また、停止妨害の持続時間が長くなっています。

体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
6万12001万95504618450範囲
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
94.2 [0.3]144.545325

特性

黒と浮きに超ダメージ
黒と浮きを必ず止める(1.7~2秒
超生命体特効
[止める・遅くする]無効

レベル30時点、小数点第2位で四捨五入しています。
にゃんコンボなし。

評価

射程が長く、対黒と浮きの火力が高い。

射程450というのは結構長く、火力も超ダメージ対象となる黒と浮きにはDPSが1万8000越えと高いです。

また、攻撃間隔が4.2秒と短いのも結構良い。

対象属性にこの間隔で約8万ダメージが出るのは強いです。

射程はゼロカムイのほうが長いですが、移動速度や攻撃回転の速さからこちらのほうが使いやすいと感じる人は多いでしょう。

妨害性能も結構良い

射程が長く、2属性に超ダメ持ちのうえ、100%発動する停止妨害も持っています。

持続時間は攻撃間隔の約半分ですが、攻撃間隔が短いので十分効果的です。

超生命体特効持ちだが単体では厳しい

超生命体特効は強襲ステージのボスへの与ダメ増加、被ダメ軽減効果があります。

服部半蔵は黒と浮きに超ダメージを持っているのでジャイアント黒蔵強襲ギガガガ強襲で使いたいところなのですが、残念ながらどちらのボスにも射程負けしています。

超生命体特効の効果値はそれほど高くはないので、このキャラ単体では最高難易度まではクリアできないでしょう。

他のキャラと併用して永久停止を狙っていくなどしないと、ボスの体力を削りきるまで場持ちしないはずです。

キャッツアイやプラス値はどうするか

高性能なキャラなのでキャッツアイは優先的に使うといいでしょう。

ダブりもプラス値にするほうがおすすめですが、割り切ってNPにするのもアリ。

相性のいいキャラ

相性のいいキャラ理由
ネコボンバー黒い敵を止められる。
チビガウ黒い敵に打たれ強い壁。
ネコオドラマンサー浮いてる敵を止められる。
ネコデリバリー黒い敵に超ダメージ持ち。
ネコ半魚人浮きに超ダメージ持ち。


コメント

*承認制です。間違いの指摘以外は基本的に返信はしないようにしていますが、いただいたコメントは励みになっています。
タイトルとURLをコピーしました