【にゃんこ大戦争】いっすん法師・鬼襲艇コヅチマルのステータスと評価

いっすん法師・鬼襲艇コヅチマルのステータスと評価にゃんこ大戦争攻略

ども、昇です。

いっすん法師は白と天使に超ダメージを与えられる、超古代勇者ウルトラソウルズガチャで引ける超激レアキャラ。第2形態は鬼襲艇コヅチマルです。

このキャラのステータスと評価についてまとめているので、育成の順番や編成、キャッツアイを使うかどうかの参考にしてください。

ステータス


体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
1万887076501752150範囲
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
404.4 [0.2]12.98675

特性・入手方法

白・天使に超ダメージ
烈波無効
入手方法:超古代勇者ウルトラソウルズガチャ、超・極ネコ祭ガチャなど

第1形態と比べるとステータスが大幅に上がり、量産キャラだったのが大型キャラになっています。

体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
4万8001万87004282150全方位(-100~300)
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
504.4 [0.2]61.583450

特性

白・天使に超ダメージ
烈波無効

レベル30時点、小数点第2位で四捨五入しています。
にゃんコンボなし。

評価

場持ちは悪いが移動速度が速い速攻キャラ

第1形態のいっすん法師も、第2形態の鬼襲艇コヅチマルも移動速度がかなり速く、射程が150と短いのが特徴です。

これだけ射程が短いと場持ちは全く期待できませんが、すぐに前線に到達して敵にダメージを与えられます

射程が長くてダメージを与えにくい敵相手でも、とりあえず一撃は当てていきやすいです。

コヅチマルのほうは覚醒のネコムート真田幸村と似たキャラですね。

射程が短い割にDPSが低い

黒と天使に超ダメージを持つ量産キャラのかさじぞうのDPSは2082、黒い敵に超ダメージを持つ大型キャラの真田幸村の第2形態のDPSは6142です。

これに比べていっすん法師のDPSは1752、コヅチマルのDPSは4282となっています。

特に第2形態のDPSは真田幸村と比べるとかなり低いです。

KB数が8と多いこと、コヅチマルの攻撃は奥にいる敵にも当たるという点があるので、必ずしもこのキャラの攻撃性能が劣っているということではないです。

ただ、さすがに超ダメージの対象属性である白と天使以外にはあまり使っていきたいとは思えないですね。

第1形態と第2形態どちらで使うべきか

量産型と大型、どちらの形態で使うのがいいかと言うと、敵の攻撃が激しくてキャラの場持ちが全然期待できない時は第1形態で、場持ちがある程度期待できる時は第2形態で使っていくのがおすすめです。

このキャラは場持ちに期待できることは少ないので、基本的には第1形態のほうがいいと思います。

キャッツアイやプラス値はどうするか

超ダメージ持ちですし、体力が高くなるとKB数の多さが活きるので、実際に編成に入れるならキャッツアイは優先的に使う方がいいです。

プラス値も上げる価値はありますが、割り切ってNPにするのもアリ。

相性のいいキャラ

相性のいいキャラ理由
ねこラーメン道天使に打たれ強い壁兼アタッカー。
ネコバケーション白い敵を止めてふっとばせる。
窓辺の舞妓にゃん天使を止められる。
ネコ大魔王敵の攻撃力を下げられるといっすん法師のKB数の多さを活かしやすくなる。

●逆襲のカバちゃんおすすめの速攻編成を紹介

動画内のアイコン、あるいは下記ページからチャンネル登録していただけると幸いです。
水地昇’s GAME




●最近の追加キャラ
ネコタマ号

花園高校番長りき

にゃんこ大戦争攻略
水地昇をフォローする
無課金ゲーマー昇のブログ


コメント

*承認制です。間違いの指摘以外は基本的に返信はしないようにしていますが、いただいたコメントは励みになっています。
タイトルとURLをコピーしました