【にゃんこ大戦争】女王様の休日・いつものOL・コールセンターのOLのステータスと評価

女王様の休日・いつものOL・コールセンターのOLのステータスと評価にゃんこ大戦争攻略

ども、昇です。

女王様の休日は赤い敵にめっぽう強い、「だって夏じゃニャーイ!」ステージクリアで入手できるレアキャラ。第2形態はいつものOL、第3形態はコールセンターのOLです。

このキャラのステータスと評価についてまとめているので、育成の順番や編成、キャッツアイを使うかどうかの参考にしてください。

ステータス


体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
1万188298601502220単体
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
66.6 [2.6]6.221440

特性・入手方法

赤にめっぽう強い
入手方法:「だって夏じゃニャーイ!」ステージクリア

第1形態と比べると攻撃力が1割上がっています。また、単発攻撃だったのが2連続攻撃になっています。

体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
1万18821万844(5422×2)16512202連続・単体
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
66.6 [2.6]6.221440

特性

赤にめっぽう強い

第2形態と比べると攻撃間隔が2.7秒短くなってDPSが7割弱上がっています。また、速度が1.5倍になって射程が30長くなり、単発攻撃に戻ってふっとばしを獲得しています。

体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
1万18821万8452805250単体
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
93.9 [2.7]6.221440

特性・進化条件

赤にめっぽう強い
赤をふっとばす(40%)
進化条件:レベル20以上、開眼の女王様の休日襲来!ステージクリア

レベル30時点、小数点第2位で四捨五入しています。


組み合わせ効果

女王様の休日(第1形態)

なし

いつものOL(第2形態)

女王猫にゃんこ砲初期ゲージ2段階アップ
ネコリーマン働きネコ初期レベル1段階アップ

コールセンターのOL(第3形態)

なし

評価

コストが高くて使いづらい

第3形態のコールセンターのOLは赤い敵に対しては実質DPSが5000ほどとそこそこの火力が出ます。

これで射程が250で再生産時間が6.2秒。ここまでは良いのですが、生産コストが1440円と結構高いです。

この生産コストの高さ、それと単体攻撃という点が原因で使いづらいです。

ネコカメラマンは同じ射程でコストが低く範囲攻撃ですし、ネコデリバリーはコストが同程度ですが範囲攻撃です。

これらのキャラと比べると、実際に編成して使っていきたいとはあまり思えません。

ネコ島との比較

基本キャラのネコ島も赤い敵にめっぽう強く、単体攻撃でコストが1200円と少しこのキャラと似ています。

ネコ島のほうが射程が短いですが、体力やDPSは高いです。

レベル30での比較だと体力がネコ島のほうが2倍ほど高く、DPSは2割ほど高いです。

これくらいだと射程有利でふっとばしも持っているコールセンターのOLのほうが活きる場面はあるでしょうが、ネコ島のほうはプラス値でどんどんレベルが上がっていきます。

レベル110にもなると体力が6万超え、DPSが約9000となるので、ネコ島のほうが強いですね。

キャッツアイはどうするか

今のところキャッツアイを使う価値は低いです。他のキャラに優先することをおすすめします。

相性のいいキャラ

相性のいいキャラ理由
マキシマムファイター赤にめっぽう強い壁兼アタッカー。
ネコ極上赤い敵に打たれ強く攻撃力を下げられる。
ネコビマージョ赤い敵を遅くできる。ふっとばしと好相性。


コメント

*承認制です。間違いの指摘以外は基本的に返信はしないようにしていますが、いただいたコメントは励みになっています。
タイトルとURLをコピーしました