【にゃんこ大戦争】基本キャラ ネコフィッシュ・ネコクジラ・ネコ島のステータスと評価

【にゃんこ大戦争】基本キャラ ネコフィッシュ・ネコクジラ・ネコ島のステータスと評価にゃんこ大戦争攻略

ども、昇です。

ネコフィッシュは赤い敵にめっぽう強い、日本編第1章「鳥取県」クリアで入手できる基本キャラ。第2形態はネコフィッシュ、第3形態はネコ島です。

このキャラのステータスと評価についてまとめているので、育成の順番や編成、キャッツアイを使うかどうかの参考にしてください。

ステータス

第1形態と第2形態のステータスは同じです。


体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
1万1900{3万1150}3060{8010}1732{4534}150単体
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
101.8 [0.3]4.531200

特性・入手方法

赤にめっぽう強い
入手方法:日本編第1章「鳥取県」クリア

第2形態と比べると体力と攻撃力が2倍になっていますが、再生産時間が4秒長くなっています。また、クリティカルを獲得しています。

体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
2万3800{6万2300}6120{1万6020}3464{9068}150単体
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
101.8 [0.3]8.531200

特性・進化条件

赤にめっぽう強い
クリティカル(2%)
進化条件:レベル30以上

レベル30時点、小数点第2位で四捨五入しています。{}内はレベル110の時のステータスです。


組み合わせ効果

ネコフィッシュ(第1形態)

狂乱のネコフィッシュ+トナカイフィッシュお財布サイズ10%アップ
ちびネコフィッシュ+ネコ魚のお造り+人魚姫のルリィ打たれ強い効果30%アップ
ちびネコフィッシュ無敵艦隊シーガレオン超ダメージ効果10%アップ

ネコクジラ(第2形態)

ねこふんど師城体力20%アップ
ねこふんど師+狂乱のネコクジラ体力10%アップ(城体力20%アップも発動)

ネコ島(第3形態)

竜宮獣ガメレオン撃破時お金10%アップ
ネコ漂流働きネコ初期レベル1段階アップ

評価

高ステータスで頼れる初期キャラ

このキャラは初期から手に入るキャラですが体力も攻撃力も高く、さらに再生産時間が短くて量産できます。

特にめっぽう強いの対象である赤い敵相手には、レベル30の時点でも実質体力6万弱、DPS6000超えとなる(お宝MAXの状態で)のでなかなか頼りになります。

手持ちキャラが揃っていないうちは、赤い敵相手ならスタメンで使っていって間違いないです。

生産コストが高い

頼りになるキャラですが生産コストが1200円と高めで生産がしづらい時もあります。

第3形態への進化で再生産時間が長くなりますが、あまりデメリットに感じないですね。

大狂乱のネコ島のほうはコストが735円となっているので、そちらを入手したら出番が減るはずです。

にゃんコンボが微妙

このキャラは複数のにゃんコンボを持ち、パッと見は効果的なものがあるように思えますが、4枠発動と重かったり特定の超激レアキャラが必要だったりでちょっと組みにくいです。

編成枠が余っていて他に有用なにゃんコンボを組めない場合は使えることもありますが、もっと組みやすいにゃんコンボを使うほうがいいでしょう。

プラス値はどうするか

攻略で頼りになるキャラですし、ユーザーランクも上げられるのでプラス値は最大まで上げていくことをおすすめします。

相性のいいキャラ

相性のいいキャラ理由
マキシマムファイター赤い敵にめっぽう強い量産アタッカー。
飛脚ネコ赤い敵に超ダメージを与えられる遠方範囲アタッカー。
ネコ極上赤い敵に打たれ強く攻撃力を下げれられる。
ネコアップル赤い敵を止められる。

●逆襲のカバちゃんおすすめの速攻編成を紹介

動画内のアイコン、あるいは下記ページからチャンネル登録していただけると幸いです。
水地昇’s GAME




●最近の追加キャラ
ネコタマ号

花園高校番長りき

にゃんこ大戦争攻略
水地昇をフォローする
無課金ゲーマー昇のブログ


コメント

*承認制です。間違いの指摘以外は基本的に返信はしないようにしていますが、いただいたコメントは励みになっています。
タイトルとURLをコピーしました