【にゃんこ大戦争】「陽子と中性子と悦子」攻略のコツとクリア編成・おすすめキャラ

「陽子と中性子と悦子」攻略のコツとクリア編成・おすすめキャラにゃんこ大戦争攻略

ども、昇です。

このページでは時空の最果ての5番目のステージである「陽子と中性子と悦子」の攻略のコツとクリア編成・おすすめキャラについてまとめていますので、攻略の参考にしてみてください。

攻略のコツ

超甲獣シザーレックスのステータスと対策

ボスである超甲獣シザーレックスはエイリアンと超獣属性を持ち、KB数2、射程400(1~401、1~601)、攻撃間隔6.9秒です。

特性は必ず遅くする(3秒)と波動無効です。

感知射程は400ですが、2撃目は601まで攻撃範囲があります

ルガ族などの超長射程持ちで攻撃、妨害をしていくという方法もありますが、すぐ倒されてもいい量産キャラをメインに使っていくのも効果的です。

出現する敵

ボス以外にはメタル属性のメタルわんこ・メタルカバちゃん、超獣の野生のわんこが出てきます。

攻略のコツ

敵城を叩くまでボスが出てこないところなので、ある程度お金貯めをしておくほうが無難です。

体力の低いメタルわんこが出てくるので、クリティカルと撃破時お金2倍特性を持つキャラがいるなら編成しておくといいでしょう。

敵城を叩くとボスの超甲獣シザーレックスが出てきますが、取り巻きのメタルわんことメタルカバちゃんの後ろから攻撃してきます。

クリティカル持ちのキャラで素早く倒すようにして量産アタッカーをぶつけていくか、メガロディーテなどの長射程で遠方範囲攻撃するアタッカーや波動キャラでボスにダメージを与えていくのが有効です。

ボスの長射程の攻撃が厄介ではありますが、メタルの敵にあまり前線を押されないようにすれば勝てます。

クリア編成

1段目大狂乱のゴムネコ(50)ネコサテライト(122)ネコカメラマン(104)ネコボンのパパのパパ(50)ドッジボール部くにおくん(50)
2段目1億ドルのネコ(50)ねこジュラザウルス(123)ネコターさん(50)覚醒のネコ神面ドロン(50)覚醒古獣ナーラ(50)

その他おすすめキャラ

キャラ名理由
未来ネコメタルに打たれ強い壁。
未来ネコメタルに打たれ強い壁。
飛脚ネコ超獣特効持ちの量産アタッカー。
岩石の精霊王ダイゴローエイリアンに打たれ強く、波動を撃てる。


コメント

*承認制です。間違いの指摘以外は基本的に返信はしないようにしていますが、いただいたコメントは励みになっています。
タイトルとURLをコピーしました