【にゃんこ大戦争】狂乱のネコフィッシュ・狂乱のネコクジラ・大狂乱のネコ島のステータスと評価

狂乱のネコフィッシュ・狂乱のネコクジラ・大狂乱のネコ島のステータスと評価にゃんこ大戦争攻略

ども、昇です。

狂乱のネコフィッシュは赤い敵にめっぽう強い狂乱のフィッシュ降臨ステージクリアで入手できる激レアキャラ。第2形態は狂乱のネコクジラ、第3形態は大狂乱のネコ島です。

このキャラのステータスと評価についてまとめているので、育成の順番や編成、キャッツアイを使うかどうかの参考にしてください。

ステータス

第1形態と第2形態のステータスは同じです。


体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
3万654093955318150単体
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
131.8 [0.3]8.53735

特性・入手方法

赤にめっぽう強い
クリティカル(2%)
入手方法:狂乱のフィッシュ降臨ステージクリア

第2形態と比べると体力と攻撃力が2割強上がっています。

体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
4万43701万14256467150単体
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
131.8 [0.3]8.53735

特性・進化条件

赤にめっぽう強い
クリティカル(2%)
進化条件:レベル20以上、大狂乱のフィッシュ降臨ステージクリア

レベル30時点、小数点第2位で四捨五入しています。


組み合わせ効果

狂乱のネコフィッシュ(第1形態)

ネコフィッシュ+トナカイフィッシュお財布サイズ10%アップ

狂乱のネコクジラ(第2形態)

ネコクジラ+ねこふんど師体力10%アップ(城体力20%アップも発動する)

大狂乱のネコ島(第3形態)

武田信玄にゃんこ砲初期ゲージ4段階アップ

評価

低コストの量産アタッカー

このキャラの生産コストは735円です。基本キャラのネコフィッシュは1200円なのに対してかなり安い。

再生産時間が約8.5秒と短めですが、常時生産していっても金欠になりにくいです。

単体攻撃ですがDPSが高く、攻撃間隔と攻撃モーションが短いこともあって使い勝手がいいですね。

壁役としても機能する

このキャラは射程が150と短いので最前線に出ますが、体力も結構あるので場持ちもそこそこします。

めっぽう強い特性があるので、赤い敵に対する実質体力は進化前で9万超え、進化後は11万超えします。

特に赤い敵相手にはある程度壁としても活躍してくれます。

ちなみに育成が十分だと、長射程攻撃してくる教授(赤い敵の舌で攻撃してくるヤツ)にも近づいてダメージを与えていけます。

クリティカル攻撃には期待できない

このキャラのクリティカル発動確率は2%とかなり低いです。

メタルの敵に対するアタッカーとしては期待できないので、対メタル戦ではねこジュラザウルスなどもっとクリティカル率が高いキャラを編成するほうがいいでしょう。

にゃんコンボは微妙

このキャラは複数のにゃんコンボを持ちますが、3枠発動だったり効果がそれほど強くなかったりして正直微妙です。

このキャラ自体が有用なアタッカーなのでにゃんコンボを組んでも編成に無理が出にくいというメリットはありますが、編成の空き枠がないなら積極的に発動させたいというほどではありません。

クリティカル要員としては厳しい

進化前と同じくクリティカルの発動率は2%です。

単体攻撃というのもそのままですし、メタルの敵相手に使っていくのは難しいでしょう。

キャッツアイはどうするか

体力・火力ともに高く、攻略でも結構活躍するのでキャッツアイは優先的に使うことをおすすめします。

相性のいいキャラ

相性のいいキャラ理由
マキシマムファイター赤い敵にめっぽう強い量産アタッカー。
飛脚ネコ赤い敵に超ダメージを与えられる遠方範囲アタッカー。
ネコ極上赤い敵に打たれ強く、攻撃力を下げられる。
ネコアップル赤い敵を止められる。
大狂乱のムキあしネコ長い波動が出せる。ザコ敵の処理などに便利。


コメント

*承認制です。間違いの指摘以外は基本的に返信はしないようにしていますが、いただいたコメントは励みになっています。
タイトルとURLをコピーしました