ども、昇です。
土偶戦士ドグ丸・土偶戦士ドグえもんは白い敵に打たれ強い、真レジェンドの魂底からの帰化クリアで入手できるEXキャラです。
このページでは土偶戦士ドグ丸・土偶戦士ドグえもんのステータスと評価についてまとめているので、育成の順番や編成、キャッツアイを使うかどうかの参考にしてください。
ステータス
体力 | 攻撃力 | DPS | 射程 | 攻撃タイプ |
6万1200 | 3万5700 | 4718 | 350 | 範囲 |
速度 | 攻撃間隔 [モーション](秒) | 再生産時間(秒) | KB数 | 生産コスト(円) |
15 | 7.6 [3.4] | 104.9 | 2 | 3900 |
特性・入手方法 | ||||
白い敵に打たれ強い [ワープ・古代の呪い]無効 入手方法:真レジェンド魂底からの帰化「原始に宿る魂」クリア |
第1形態と比べると体力が3割強、攻撃力が1割強上がっています。
体力 | 攻撃力 | DPS | 射程 | 攻撃タイプ |
8万1600 | 4万800 | 5392 | 350 | 範囲 |
速度 | 攻撃間隔 [モーション](秒) | 再生産時間(秒) | KB数 | 生産コスト(円) |
15 | 7.6 [3.4] | 104.9 | 2 | 3900 |
特性 | ||||
白い敵に打たれ強い [ワープ・古代の呪い]無効 |
レベル30時点、小数点第2位で四捨五入しています。
にゃんコンボなし。
評価
白い敵に有用な壁兼アタッカー
打たれ強いを持っているので白い敵に対する実質体力は32万6400となります。
射程が350あるので最前線にいる敵の攻撃を全て受けるわけでもないので、場持ちには結構期待できます。
再生産時間も2分以下と長くはなく、2体目以降が割と生産しやすいのも良い。
普段使いとしてはもっと射程が長かったり超ダメージ持ちのキャラが便利ですが、レア・EX縛りの制限ステージでたまに使いたくなります。
モーションが長い
このキャラは攻撃が出るまでに3.4秒かかります。
DPSは5000越えと悪くないのですが、モーションが長いせいでアタッカーとしては頼り切れないところがあります。
なのでメインアタッカーは別のキャラに任せるほうがいいでしょう。
キャッツアイはどうするか
打たれ強いを持っているので、キャッツアイは優先的に使う価値があります。
相性のいいキャラ
相性のいいキャラ | 理由 |
---|---|
洗脳されしタンクネコ | 白い敵に打たれ強い壁。 |
ネコバケーション | 白い敵を止められる。 |
ねこ大魔王 | メタル以外の攻撃力を下げられる。 |
ジャイにゃん | 白い敵の攻撃力を下げられる。 |
コメント
*間違いの指摘以外は基本的に返信はしないようにしていますが、いただいたコメントは励みになっています。