【にゃんこ大戦争】基本キャラ ウシネコ・ネコキリン・ネコライオンのステータスと評価

ウシネコ・ネコキリン・ネコライオンのステータスと評価にゃんこ大戦争攻略

ども、昇です。

ウシネコは移動速度が速い、日本編第1章「愛媛県」クリアで入手できる基本キャラ。第2形態はネコキリン、第3形態はネコライオンです。

このキャラのステータスと評価についてまとめているので、育成の順番や編成などの参考にしてください。

ステータス

第1形態と第2形態のステータスは同じです。


体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
8500{2万2250}220{577}660{1731}140単体
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
300.3 [0.2]25750

特性・入手方法

特性なし
入手方法:日本編第1章「愛媛県」クリア

第1・第2形態と比べると体力が2倍、攻撃力も約2倍になっていますが、再生産時間が2.5秒長くなっています。

体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
1万7000{4万4500}442{1157}1326{3471}140単体
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
300.3 [0.2]4.55750

特性・進化条件

特性なし
進化条件:レベル30以上

レベル30時点、小数点第2位で四捨五入しています。{}内はレベル110の時のステータスです。


組み合わせ効果

ウシネコ(第1形態)

ネコタンクネコバトルネコキモネコ働きネコ初期レベル1段階アップ
ねこウェスタン移動速度10%アップ
ねこロッカー狂乱のウシネコ初期所持金500円アップ

ネコキリン(第2形態)

クビランパサラン働きネコ初期レベル2段階アップ

ネコライオン(第3形態)

マダム・ザ・王様めっぽう強い効果10%アップ
ネコキングドラゴンマダム・ザ・王様体力10%アップ
ウルフとウルルン呪術師デスピエロ初期所持金500円アップ

評価

移動速度が速い量産キャラ

このキャラは初期から使えるキャラの中では移動速度が結構速いです。

すぐに前線に到達するので、自城から敵までの距離が長くても素早くアタッカー、あるいは壁として活躍できます

全力生産すると金欠になりやすい

第3形態であるネコライオンは4.5秒で再生産可能ですが、コストが750円とそこそこあるので、全力生産すると金欠になりやすいです。

そのため第3形態への進化で再生産時間が長くなりますが、あまりデメリットには感じないですね。

このキャラだけでクリア可能な難易度の低いステージでは速攻できたりしますが、そうでないステージではその時の手持ち資金を考えて生産するほうがいいでしょう。

狂乱キャラを取得するとほぼ使わなくなる

レベル110のネコライオンとレベル50の大狂乱のネコライオンを比べると、体力も攻撃力もネコライオンのほうが2割以上高いです。

しかし狂乱のウシネコは移動速度が50、さらに第3形態の大狂乱のネコライオンになると66にもなります。

しかも範囲攻撃をするので、狂乱のほうを取得すると基本キャラのほうは使わなくなります

ただにゃんコンボにそこそこ使えるものがあるので、全く使い道がないというわけではありません。特にクビランパサランと組んで発動する働きネコ初期レベル2段階アップは優秀です。

プラス値はどうするか

手持ちキャラが充実してくるにつれて使わなくなっていくキャラですが、アップデートで変化があるかもしれなことと、ユーザーランクを上げられるメリットが大きいのでプラス値は最大まで上げていくことを上げていくことをおすすめします。

相性のいいキャラ

相性のいいキャラ理由
ネコジャラミメタル以外をふっとばせる。ジャラミよりも前に出るので少しジャラミの被弾を減らせる。
ネコ大魔王メタル以外の攻撃力を下げられる。
ネコ奥様移動速度がそこそこ速い遠方範囲アタッカー。このキャラの足元をカバーできる。


コメント

*承認制です。間違いの指摘以外は基本的に返信はしないようにしていますが、いただいたコメントは励みになっています。
タイトルとURLをコピーしました