【にゃんこ大戦争】基本キャラ バトルネコ・勇者ネコ・暗黒ネコのステータスと評価

にゃんこ大戦争攻略

ども、昇です。

バトルネコは赤い敵にめっぽう強い、日本編第1章「鹿児島県」クリアで入手できる基本キャラ。第2形態は勇者ネコ、第3形態は暗黒ネコです。

このキャラのステータスと評価についてまとめているので、育成の順番や編成などの参考にしてください。

ステータス

第1形態と第2形態のステータスは同じです。


体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
3400{8900}425{1112}472{1236}150単体
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
120.9 [0.3]23300

特性・入手方法

赤にめっぽう強い
入手方法:日本編第1章「鹿児島県」クリア

第1・2形態と比べると体力と攻撃力が2倍になっています。

体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
6800(1万7800)850(2225)944(2472)150単体
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
120.9 [0.3]23300

特性・進化条件

赤にめっぽう強い
進化条件:レベル30以上

レベル30時点、小数点第2位で四捨五入しています。{}内はレベル110の時のステータスです。


組み合わせ効果

バトルネコ(第1形態)

ネコタンクネコキモネコウシネコ働きネコ初期レベル1段階アップ
ウルフとウルルン鬼にゃんま攻撃力10%アップ
処刑人武神・前田慶次攻撃力10%アップ

勇者ネコ(第2形態)

覇龍ディオラムスめっぽう強い効果10%アップ
駆動騎士ネコ+猛銃戦隊キンレンジャーにゃんこ砲チャージ時間15秒短縮

暗黒ネコ(第3形態)

暗黒嬢攻撃力を下げる持続時間20%アップ

評価

壁兼アタッカーとして使える

このキャラは生産コストが300円と安い割には、体力と火力があります

特に対象属性である赤い敵相手には、そこそこ壁として働きながらダメージも与えていけます。

お宝が全て集まっている状態で、レベル30時点の暗黒ネコだと赤い敵相手には実質体力が1万7000、DPSは約1700となります。

射程が短く単体攻撃

このキャラの短所は射程が150と短いことと単体攻撃であることです。

射程が短いので敵の攻撃はかなり受けやすいですし、単体攻撃なので複数の敵が出てくるとダメージ効率が悪くなります。

特に場持ちが悪くてあまり攻撃できないという状況では、ゴムネコなどより低コストで体力が高いキャラの方を優先的に生産していくほうが良かったりします。

プラス値はどうするか

ユーザーランクが上がるメリットが大きいこともあり、プラス値は最大まで上げるようにするのがおすすめです。

相性のいいキャラ

相性のいいキャラ理由
マキシマムファイター同じく赤い敵にめっぽう強い量産アタッカー。
飛脚ネコ赤い敵に超ダメージを与えられる遠方範囲アタッカー。
ネコアップル赤い敵を止められる。
ネコ極上赤い敵に打たれ強く、攻撃力を下げられる。


コメント

*承認制です。間違いの指摘以外は基本的に返信はしないようにしていますが、いただいたコメントは励みになっています。
タイトルとURLをコピーしました