【にゃんこ大戦争】仮面のネコ仙人のステータスと評価

仮面のネコ仙人 ステータスと評価にゃんこ大戦争攻略

ども、昇です。

仮面のネコ仙人は古代種にめっぽう強くて波動が出せるEXキャラ、風雲にゃんこ塔30階クリアで入手できるネコ仙人・ネコ老師の第3形態です。

第3形態に進化させるには異界にゃんこ塔30階をクリアする必要があります。

このページでは仮面のネコ仙人のステータスと評価についてまとめているので、育成の順番や編成、キャッツアイを使うかどうかの参考にしてください。

仮面のネコ仙人のステータス

レベル30の時点で体力4万5900、攻撃力1万2240、DPS2891です。

第2形態と比べると体力が1.5倍になっています。また、特性は波動だけでしたがこの射程が伸び、その他の特性が追加されています。再生産時間も13.3秒ほど短くなっています。

特性は波動(レベル5、100%)、古代種にめっぽう強い・呪う(20%、3秒)、古代の呪い無効の4つです。

体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
4万59001万22402891255範囲・3連続
速度攻撃間隔(秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
84.238.232400
モーション(秒)
0.9

小数点第2位で四捨五入しています。

仮面のネコ仙人の評価

体力と生産性がよくなった

進化前と比べて体力が1.5倍となり、再生産時間は3割弱短縮されているのでかなり性能はよくなったと言えます。

攻撃力の上昇はありませんが、古代種に対してだけは特性のおかげで攻撃性能も上がりました

射程は変わらず255とネコカメラマンと同じくらいしかないので被弾しやすく、敵によっては場持ちに期待できませんが、2体目が出しやすくなっていることである程度カバーされています。

ただ生産コストが2400円とそこそこ高いので、出てくる敵や他のキャラとの兼ね合いで常に生産できるかはステージによります

波動要員としての性能も上がった

レベル3だった波動がレベル5となって、より遠くの敵にも攻撃が当たるようになっています。

また、再生産時間の短縮で場に溜めやすくもなったので、波動メインで攻めていきたい時にも活躍しやすくなっています

妨害性能も割といい

呪いは発動確率が20%で持続時間は3秒ですが、3連続攻撃して波動も出るので敵を呪い状態にできる時間は割と長いです。

1体だけでは厳しいですが、2~3体前線に出ていると古代の呪い無効を持っていない味方キャラを呪いから結構守れます。

キャッツアイはどうするか

古代種に対するアタッカー、あるいは波動要員として使っていくならキャツアイの使用をおすすめします。

仮面のネコ仙人と相性のいいキャラ

波動編成に組み込むなら同じく波動が出せるキャラと相性がいいです。

大狂乱のムキあしネコネコスライムなど。

古代種相手に使っていくなら打たれ強い未来ネコや、めっぽう強いにゃんでやねんなどと一緒に使うといいでしょう。

●逆襲のカバちゃんおすすめの速攻編成を紹介

動画内のアイコン、あるいは下記ページからチャンネル登録していただけると幸いです。
水地昇’s GAME




●最近の追加キャラ
ネコタマ号

花園高校番長りき

にゃんこ大戦争攻略
水地昇をフォローする
無課金ゲーマー昇のブログ


コメント

*承認制です。間違いの指摘以外は基本的に返信はしないようにしていますが、いただいたコメントは励みになっています。
タイトルとURLをコピーしました