【にゃんこ大戦争】ちびネコノトリ・ちびネコUFO・天空のちびネコのステータスと評価

ちびネコノトリ・ちびネコUFO・天空のちびネコのステータスと評価にゃんこ大戦争攻略

ども、昇です。

ちびネコノトリは進化するとゾンビにめっぽう強くなる、福引きガチャで引けるEXキャラ。第2形態はちびネコUFO、第3形態は天空のちびネコです。

このキャラのステータスと評価についてまとめているので、育成の順番や編成、キャッツアイを使うかどうかの参考にしてください。

ステータス


体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
204023801457160範囲
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
81.6 [0.3]24975

特性・入手方法

特性なし
入手方法:福引きガチャ

第1形態と比べると攻撃力が2割弱上がっていますが、攻撃間隔とモーションが長くなっています。

体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
204028051476160範囲
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
81.9 [0.6]24975

特性

特性なし

第2形態と比べると体力が4倍、攻撃力が2倍になっています。また、射程が10長くなって再生産時間が1.9秒長くなり、対ゾンビの特性を獲得しています。

体力攻撃力DPS射程攻撃タイプ
816056102953170範囲
速度攻撃間隔 [モーション](秒)再生産時間(秒)KB数生産コスト(円)
81.9 [0.6]3.94975

特性・進化条件

ゾンビにめっぽう強い
ゾンビキラー
進化条件:レベル20以上、開眼のちびネコノトリ襲来!ステージクリア

レベル30時点、小数点第2位で四捨五入しています。


組み合わせ効果

ちびネコノトリ(第1形態)

なし

ちびネコUFO(第2形態)

ネコチェーンソー止める効果10%アップ
ネコUFO時空基地アルマゲドン攻撃力10%アップ

天空のちびネコ(第3形態)

ネコジャラミ大狂乱の暗黒ネコデビルハンターサトル遅くする効果30%アップ

評価

天空のちびネコに進化させて使うのが前提

このキャラは第3形態の天空のちびネコに進化させないとステータスが低くてあまり役に立ちません

一応にゃんコンボは持っていますが、そこまで有用ではないのでにゃんコンボ要因としても微妙です。

対ゾンビに有用なアタッカー

天空のちびネコに進化するとステータスが大幅に強化され、ゾンビにめっぽう強いとゾンビキラーを獲得します。

射程は170と短いですが、ゾンビ相手に結構高い火力が出るようになります。

特にゾンビは1回潜伏することが多いので、とりあえずの1発は入れられることが多く、潜伏を阻止することもあったりします。

ゾンビに極ダメージが与えられるネコックマンケンを取得してしまうとそちらを使うことのほうが多くなるはずなので、それまでは対ゾンビ戦で活躍してくれます。

本能の強化で古代種に高火力が出るようになる

本能で古代種にも対応できるようになりますが、そうなるとレベル90で古代種相手に一撃2万弱、DPSは1万超えするようになります。

射程有利を取りやすいにゃんでやねんのほうが使いやすいこともありますが、天空のちびネコのほうが火力が高かったりします。

キャッツアイやプラス値はどうするか

プラス値はどんどん加算していくのが前提となるキャラです。急ぐ必要はありませんが最大まで強化するといいでしょう。

プラス値を最大まで上げるとそこからキャッツアイで20レベル上げてもステータスが1割ちょっと上がる程度ですが、実際に編成するならキャッツアイも使う価値があります。

参考までに、レベル90になると体力は1万8960、攻撃力1万3035、DPS6861となります。

おすすめの本能

本能のラインナップは「基本体力・攻撃力」、「対古代種追加」、「古代の呪い無効」、「呪い追加(20%、最大2秒)」です。

この中でおすすめなのは、古代種相手に使っていくなら全てです。

ゾンビ相手にだけ使っていきたい場合は基本攻撃力と体力、それと呪い追加です。

おすすめの本能玉

対ゾンビのめっぽう強い効果アップの本能玉をつけるのがおすすめです。

もし古代種用の本能玉が追加されたらそちらのほうがいいかもしれません。

相性のいいキャラ

相性のいいキャラ理由
ネコマスターゾンビに打たれ強い壁。
未来ネコ古代種とメタルに打たれ強い壁。
草刈りネコゾンビを止められる。
ネコメデューサ古代種を止められる。


コメント

*承認制です。間違いの指摘以外は基本的に返信はしないようにしていますが、いただいたコメントは励みになっています。
タイトルとURLをコピーしました