【にゃんこ大戦争】風雲にゃんこ塔1~10階攻略のコツ

風雲にゃんこ塔1~10階攻略のコツにゃんこ大戦争攻略

ども、昇です。

このページでは風雲にゃんこ塔の1~10階の敵編成や報酬、攻略のコツなどを書いています。

動画も上げました。動画内のアイコン、あるいは下記ページからチャンネル登録していただけると幸いです。
水地昇’s GAME

風雲にゃんこ塔1~10階の敵編成

ステージ出現する敵
1階わんこ、にょろ、例のヤツ、カバちゃん
2階わんこ、にょろ、例のヤツ、殺意のわんこ
3階ウサ銀、ブタヤロウ、ゴマさま、天使カバちゃん
4階わんこ、ワニック、リッスントゥミー、ジャッキー・ペン、ゴリさん、クマ先生、ガガガガ、一角くん
5階ワニック、ジャッキー・ペン、エイリワン、ヤドカリー
6階わんこ、リッスントゥミー、カバちゃん、ウサ銀、ブタヤロウ、エリザベス2世、メタルカバちゃん
7階ワニック、カ・ンガリュ、ゾンビワン、にょろろん、カバタリアン、ゴリ・ンジュ
8階わんこ・にょろ・例のヤツ・カバちゃん・ゴリさん・赤羅我王
9階例のヤツ・ワニック・リッスントゥミー・殺意のわんこ・師匠・ブラックマ
10階わんこ・例のヤツ・リッスントゥミー・アヒルンルン・福の神・マーチン・夏セレブ

クリア報酬

ステージ報酬
1階スピードアップ1個
2階ニャンピューター1個
3階ネコボン1個
4階おかめはちもく1個
5階にゃんこチケット1枚
6階ネコビタンA5個
7階スニャイパー2個
8階ネコビタンB5個
9階トレジャーレーダー2個
10階レアチケット1枚

攻略のコツまとめ

さすがに1~5階は難易度が低すぎるので割愛。

6階

メタルカバちゃんがいますが、クリティカル持ちはいなくても構いません

攻撃回転が速いキャラがいれば早めにクリアできます。

7階

ゾンビ敵が多く出てくるステージですが、ステータスは低いので対策キャラは必要ないかと思います。

ゾンビステージに挑戦するときに使っている編成で挑めば楽に勝てるでしょう。

ちなみに動画を見てもらうとわかりますが、ここは城を叩いても敵が出てこないところなので、敵が全く出現しないうちに速攻が可能です。

8階

移動速度が速く、攻撃回転の速い赤羅我王に気をつけていれば勝てるステージです。

赤羅我王は赤い敵と浮き属性を持ちますが、特に対策しなくても大丈夫です。

他に厄介な敵もいないので、手持ちで育っているキャラを編成すれば勝てるでしょう。

9階

ここは時間をかけ過ぎるとブラックマが出てくるところです。

射程が長い師匠に手こずってしまうと時間がかかるので、ある程度ダメージを受けてもKBしにくいキャラを編成に入れるといいでしょう。

基本キャラの巨神ネコ、レアキャラのねこラーメン道などを使うといいかもしれません。

時間経過で出てくるブラックマはにゃんこ砲で倒せるので、砲のチャージを溜めたままにして備えておくとクリアに時間がかかっても大丈夫です。

10階

10階はこれまでのステージよりも1段難易度が高いです。

とは言っても敵のステータスがちょっと高いくらい。福の神と夏セレブとマーチンの射程が結構長いので、射程が400を超えるキャラをメインアタッカーにして壁キャラをしっかり生産していけば勝てます。

手持ちキャラがまだ全然ないという場合はネコムートを使うといいでしょう。

低レベルクリア編成

サブ垢で低レベル攻略した時の編成です。10階の攻略には少し手こずりましたが、ギリギリというほどではなかったです。

1段目ネコビルダー(20)ネコカベ(20)勇者ネコ(20)美脚ネコ(20)ネコキリン(20)
2段目ネコUFO(20)ネコドラゴン(20)ネコダラボッチ(20)ネコRG(20)狂乱のネコムート(20)

10階では射程有利がとれる狂乱のネコムートがあまり被弾しないように壁キャラを生産し、ネコドラゴンとネコRG、余裕があればネコダラボッチも生産していくことで勝てました。



コメント

*承認制です。間違いの指摘以外は基本的に返信はしないようにしていますが、いただいたコメントは励みになっています。
タイトルとURLをコピーしました