【にゃんこ大戦争】#04「ネコ鳴村」攻略のコツとおすすめ編成・キャラ

#04「ネコ鳴村」攻略のコツとおすすめ編成・キャラにゃんこ大戦争攻略

ども、昇です。

#04「ネコ鳴村」は6月のイベントステージで、クリアする速さによって採点報酬が獲得できます。

ここは「ハネムーンは秘境の村」「コノ先、電波通用セズ」「死霊と記念撮影」「軋む畳と四十肩」「霊と無邪気に鬼ごっこ」「ツーブロック市松人形」「命がけのかくれんぼ」「盛り塩をつまみ食い」「井戸の底はぬか床」「お土産抱えて無事帰宅」の10ステージあります。

これらのステージの攻略のコツとおすすめ編成・キャラ、報酬についてまとめていますので、攻略の参考にしてみてください。

ネコ鳴村攻略のコツ

出現する敵

ハネムーンは秘境の村

属性敵の名前
浮いてる敵ゴーストわんこ、ゴーストにょろ
ゾンビゾンビワン

コノ先、電波通用セズ

属性敵の名前
浮いてる敵ゴーストメェメェ、ゴーストにょろ
ゾンビゾンビワン、ワニボン、ゴリ・ンジュ

死霊と記念撮影

属性敵の名前
浮いてる敵ゴーストメェメェ
ゾンビゾンビワン・にょろろん
白い敵パオン

軋む畳と四十肩

属性敵の名前
浮いてる敵ゴーストわんこ、ゴーストにょろ
ゾンビゴリ・ンジュ、トンシー、ワニボン
白い敵カ・ンガリュ

霊と無邪気に鬼ごっこ

属性敵の名前
浮いてる敵ゴーストわんこ、ゴーストにょろ、ゴーストメェメェ
ゾンビ墓手太郎、、カバタリアン、ワニボン、ゾンビワン

ツーブロック市松人形

属性敵の名前
浮いてる敵ゴーストメェメェ
ゾンビスカルボクサー、ジャッキー・ペンZ、トンシー
悪魔デビルワン、ケルベローズ
白い敵だっふんど

命がけのかくれんぼ

属性敵の名前
浮いてる敵ゴーストわんこ、ゴーストにょろ
ゾンビ墓手花子、ブチゴマさま、ワニボン、にょろろん
悪魔ヘルゴリラー、ケルベローズ

盛り塩をつまみ食い

属性敵の名前
浮いてる敵ゴーストわんこ、ゴーストメェメェ
ゾンビシノシシ、ダッシュ死太郎、ゾンビワン
悪魔ヘルゴリラー、デビルワン、ケルベローズ

井戸の底はぬか床

属性敵の名前
浮いてる敵ゴーストわんこ、ゴーストにょろ
ゾンビチキランラン、トンシー、スリラーズ、ワニボン
悪魔デビルワン、ケルベローズ
白い敵ナマルケモルル

お土産抱えて無事帰宅

属性敵の名前
ゾンビクマンケン、墓手太郎、ミニアンデッドサイクロン、シノシシ、スリラーズ、にょろろん
悪魔ヘルゴリラー、デビルワン、ケルベローズ

攻略のコツ

ゾンビと悪魔属性の敵が多く出てきますが、悪魔はあまり厄介な敵がいないのでゾンビに対応したキャラをメインに使っていくといいでしょう。

戦力に不安があるならネコカメラマンなど、足の遅い量産アタッカーをステージに敷き詰めるようにしてゾンビの潜伏・浮上に備えると攻略が楽になることが多いです。

8ステージ目の「盛り塩をつまみ食い」まではゾンビ対策編成で挑戦すれば問題ないはず。

井戸の底はぬか床

ここはチキランランが大量に出てくるのに注意してください。

倒すのに手こずると味方キャラがどんどん倒されてしまうこともあるので、火力のある量産アタッカーを生産していって素早く倒すのがおすすめです。

お土産抱えて無事帰宅

ここだけちょっと難易度が高いです。

クマンケンやミニアンデッドサイクロンが複数出てくるのが厄介。

クマンケンは射程が360と長くて攻撃回転も速いので、長射程を持つ大型キャラで攻撃していけばいいのですが、潜伏と浮上でこちらの守りを崩してきます。

守りを崩されると大型キャラがすぐ倒されたりします。

なので大型キャラは3体くらいは編成して、1体目が倒されたら次の大型キャラを、それが倒されたら残ってる大型キャラを生産していくといった感じで、1体ずつ生産していくほうが無難です。

おすすめ編成

以下はお土産抱えて無事帰宅に挑戦する時のおすすめ編成です。他のステージはもっと量産アタッカーを多めにして採点報酬を狙っていくほうがいいでしょう。

1段目ネコマスター大狂乱のネコモヒカン大狂乱のゴムネコネコカメラマンネコリベンジ
2段目ネコックマンケンネコ奥様超撃滅戦車ギガパルド古龍皇帝ガングリオン超地底戦隊グランドン

2段目の右から3キャラは手持ちのゾンビに対応した長距離アタッカーを変わりに編成しても大丈夫です。

ただ超ダメージ持ちよりはめっぽう強いとか打たれ強いキャラのほうが活躍させやすいです。

その他おすすめキャラ

キャラ名理由
天空のちびネコゾンビにめっぽう強い量産アタッカー。
ネコ村長ゾンビに超ダメージ持ちの量産アタッカー。
Gテラアマテラス属性敵に超ダメージ持ち。本能でゾンビキラーを解放しているとなお良い。
氷結の精霊ブリザーナゾンビとエイリアンに打たれ強く、攻撃力を下げられる。
エヴァ初号機ゾンビとエイリアンにめっぽう強い。ただしエヴァンゲリオンコラボキャラ。

採点報酬一覧

左から獲得しやすい順に書いています。

ステージ名報酬
ハネムーンは秘境の村2500XP、スニャイパー1個、7500XP
コノ先、電波通用セズ1万2500XP、ニャンピューター1個、3万7500XP
死霊と記念撮影にゃんこチケット1枚、スピードアップ1個、7万5000XP
軋む畳と四十肩にゃんこチケット1枚、ネコボン1個、10万XP
霊と無邪気に鬼ごっこレアチケット1枚、スニャイパー1個、12万XP
ツーブロック市松人形3万XP、トレジャーレーダー1個、12万5000XP
命がけのかくれんぼ4万XP、おかめはちもく、13万5000XP
盛り塩をつまみ食いにゃんこチケット1枚、ニャンピューター1個、20万XP
井戸の底はぬか床にゃんこチケット1枚、スピードアップ1個、25万XP
お土産抱えて無事帰宅にゃんこチケット1枚、ネコボン、30万XP


コメント

*承認制です。間違いの指摘以外は基本的に返信はしないようにしていますが、いただいたコメントは励みになっています。
タイトルとURLをコピーしました