【にゃんこ大戦争】極ムズカーニバル3攻略のコツとクリア編成・おすすめキャラ

極ムズカーニバル3攻略のコツとクリア編成・おすすめキャラにゃんこ大戦争攻略

ども、昇です。

極ムズカーニバル3はダウンロード記念などの時に挑戦できるステージで、クリアするとにゃんチケやレアチケが入手できます。

このステージの攻略のコツとクリア編成・おすすめキャラについてまとめていますので、攻略の参考にしてみてください。

極ムズカーニバルの攻略はこちら
極ムズカーニバル2の攻略はこちら

攻略動画も上げました。動画内のアイコン、あるいは下記ページからチャンネル登録していただけると幸いです。
水地昇’s GAME
https://youtu.be/R6X7YxyiamQ

極ムズカーニバル3攻略のコツ

暴風カーニバル3

開始後しばらくしてからスーパースペースサイクロンが出てきます。

浮き属性はなく、エイリアン属性のみ持つので、妨害キャラを使うならデビルサイキックネコなどがいいでしょう。

攻撃力はそこまでない敵ですが、ワープ特性を持つのでワープ無効を持つネコサテライトは編成に入れておいたほうが良いです。

その後またしばらくすると、敵城からアンデッドサイクロンが出てきます。

この敵はゾンビ属性のみ持つので、草刈りネコなどで妨害するのがおすすめです。

アンデッドサイクロンは潜伏はしませんが、蘇生回数が無限なのでアタッカーにはゾンビキラーを持つキャラを使うほうがいいです。

エイリアンとゾンビに両方に超ダメージを持ち、ゾンビキラーもあるレイカなどはここではかなり適正が高いですね。

スーパースペースサイクロンを素早く倒すのが理想ですが、火力不足などでアンデッドサイクロンと一緒に相手をしなくてはいけない場合は、射程が300以上あるゾンビをふっとばせるキャラをいれておけば安心かと思います。

開眼カーニバル3

このステージは開眼カーニバル2と同じような敵編成となっています。

ただ敵城を叩かなくても敵が出てくるので、そこまでお金貯めをする時間がありません

最初にネコパティシエやネコぺろきゃんが出てきて、それらの相手をしている間にネコマッチョが出てきます。

一番突破力があるのがネコマッチョで、この敵を倒せるとほぼ勝ち確なので浮きに超ダメージを持つアタッカーを入れるのがおすすめです。

ネコマッチョ以外はすべて白い敵なので、妨害キャラを入れるならネコスーパーハッカーやルガ族などがいいでしょう。

序盤に無駄なお金を使わず、敵戦力が整う前にパティシエやネコマッチョの対策キャラを生産できていれば勝てるでしょう。

ネコぺろきゃんは射程が500と長いですが、攻撃力は低いので特に対策は不要です。

クリア編成

暴風カーニバル3

1段目大狂乱のネコモヒカン(50)大狂乱のゴムネコ(50)ネコサテライト(122)草刈りネコ(77)ネコ奥様(92)
2段目黄金のミイラ姫レイカ(51)

開眼カーニバル3

1段目大狂乱のネコモヒカン(50)大狂乱のゴムネコ(50)ネコラーメン道(130)ネコ奥様(92)ネコスーパーハッカー(70)
2段目疾風神のウィンディα(50)ムギワラテサラン(50)

奥様とハッカーは本能をかなり強化している状態です。

その他おすすめキャラ

キャラ名理由
アストロDr.メカ子エイリアンに超ダメージ持ちで遅くできる。前半戦で有効。
氷結の精霊ブリザーナエイリアンとゾンビに打たれ強く、遅くできる。他のピクシーズもおすすめ。
ウルトラケサランメタル以外をふっとばして止められる。特に後半戦で有効。
キャットマンダディ浮きに超ダメージ持ち。


コメント

*承認制です。間違いの指摘以外は基本的に返信はしないようにしていますが、いただいたコメントは励みになっています。
タイトルとURLをコピーしました