【にゃんこ大戦争】デッカーバチャン強襲攻略のコツとクリア編成・おすすめキャラ

デッカーバチャン強襲攻略のコツとクリア編成・おすすめキャラにゃんこ大戦争攻略

ども、昇です。

デッカーバチャン強襲はクリアするとエイリアンに対する本能玉を獲得できるステージです。

このステージの攻略のコツとクリア編成・おすすめキャラについてまとめていますので、攻略の参考にしてみてください。

攻略動画も上げました。動画内のアイコン、あるいは下記ページからチャンネル登録していただけると幸いです。
水地昇’s GAME

デッカーバチャン強襲攻略のコツ

デッカーバチャンのステータスと対策

ボスであるデッカーバチャンはエイリアンと超生命体属性を持ち、体力252万万(KB20数)、攻撃力7万、射程222(-300~350)、攻撃間隔1.1秒です。

特性は必ず2秒遅くするのみです。

※侵略レベルマックスの状態です。

高頻度で攻撃し、しかも一撃の威力も高いので壁キャラがすぐ溶けます。

なので低コストの壁キャラを複数生産して足止めしたほうがいいです。

ちなみにネコサテライトがレベル70くらいになってくると、侵略レベルマックスのボスの攻撃を1回耐えられるので攻略が楽になります。

あとは射程勝ちしているキャラで攻撃していくだけですが、侵略レベル10までと、それ以降ではボス以外の出現する敵が違ってくるので適正キャラが違います。

攻略のコツ

侵略レベル10までの場合

敵城を叩くまではボスが出てこないので、序盤はお金貯めをしたほうが無難です。

ゾンビワンと天使カバちゃんしか出て来ないので対処は比較的楽です。

ただあまり敵が出てこないことと、ゾンビワンが潜伏する関係で、キャラの生産の仕方によっては敵城をすぐ叩いてしまうことになるので注意してください。

ここで厄介なのは白いラクダの敵、こぶへいです。

射程が550あるので、普通の長射程キャラはそのうちダメージを受けてしまいます

倒されることを前提にしてそういったキャラを生産していくのでも勝てますが、クリアするまでにちょっと時間がかかります。

手持ちにいるなら、ボスに超ダメージを与えられてこぶへいにも射程勝ちしているメガロディーテや、ムギワラテサランなどを編成することをおすすめします。

侵略レベル11~マックスまでの場合

こちらは時間経過でボスが出てくるので、最初のザコ敵の処理でお金をどれだけ溜められるかで結構違ってきます。

最初ははぐれたヤツと殺意のわんこが出てきますが、殺意のわんこを「撃破時お金アップ」を持つキャラで倒せると余裕を持てます。

自信がない人はネコボンを使って、ザコ敵をさっさと倒すほうがいいでしょう。

このステージで出現する敵ですが、ボスの攻撃がかなり強力になり、黒い敵のタッちゃんが出てくるのが厄介。

前半とは違って長射程キャラであれば使っていけるというわけではなく、メガロディーテなどのキャラはタッちゃんの攻撃に当たって場持ちが悪くなっています。

なのでデッカーバチャンに射程勝ちしつつ、タッちゃんの攻撃に当たらない、あるいは当たってもすぐに倒されないキャラが適正キャラです。

幸いこぶへいみたいな長射程持ちの敵はいないので、敵の足止めさえできれば射程400くらいのアタッカーが活躍します。

序盤のお金貯めが十分にできていれば、大型の妨害キャラとアタッカーを1体ずつ出し、複数の壁キャラを常に生産していくことで勝ちやすくなります。

お金貯めの時間を稼ぎやすくなること、ネコスーパーハッカーなどの長射程キャラが敵の攻撃に被弾しにくくなることから、自城付近に引き付けて戦うのがおすすめです。

クリア編成

侵略レベル10までで使った編成

1段目ネコボンのパパのパパ(45)ドッジボール部くにおくん(50)ネコサテライト(119)大狂乱のネコモヒカン(50)大狂乱のゴムネコ(50)
2段目ネコカンカン(93)ネコエクスプレス(50)ネコスーパーハッカー(69)火炎の精霊王メラバーニング(50)Gメガロディーテ(54)

カンカンは移動速度以外の本能は最大強化、ハッカーは遅くするとコスト割引を最大強化しています。

メラバーニングとGメガロディーテの本能は未強化。

侵略レベルマックスで使った編成

1段目ネコサテライト(119)大狂乱のネコモヒカン(50)大狂乱のゴムネコ(50)ネコカンカン(93)ネコエクスプレス(50)
2段目ネコスーパーハッカー(69)天雷の精霊王ギガボルト(50)猛牛の武神・武田信玄(52)竜宮超獣キングガメレオン(52)アストロDr.メカ子(52)

信玄とガメレオンは本能の基本ステータスを最大強化、信玄は生産コスト割引も最大強化しています。

メカ子は基本攻撃力のみ最大強化しています。

その他おすすめキャラ

キャラ名理由
ネコジェットエイリアンと黒い敵に打たれ強く、超生命体特効と鈍足無効持ち。
ネコウォッシュエイリアンに打たれ強く、攻撃力を下げられる。鈍足無効持ち。
アタタタアシラン長射程から鈍足妨害できる。近づかれなければタッちゃんの攻撃にも当たらない。
氷結の精霊ブリザーナエイリアンとゾンビに打たれ強く、必ず遅くできる。超生命体特効持ち。ただし感知射程がボスの攻撃範囲内で、ボスを完全に足止めできても被弾する。
漆黒の魔女ダークキャスリィ烈波込みで高火力のアタッカー。呪いでデッカーバチャンの鈍足を封印することもできる。
来光の女神シリウス属性敵にめっぽう強く、超生命体特効持ち。デッカーバチャン相手には超ダメージ持ちに迫る火力が出る。再生産時間も大型キャラにしては短め。


コメント

*承認制です。間違いの指摘以外は基本的に返信はしないようにしていますが、いただいたコメントは励みになっています。
  1. 匿名 より:

    メガロディーテいるなら苦労しないのは当たり前だろ

タイトルとURLをコピーしました